教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの面接で時間帯や入りたい曜日など聞かれると思うのですが現在無職で本当にいつでも入れるのですがいつでも〜というのはあ…

バイトの面接で時間帯や入りたい曜日など聞かれると思うのですが現在無職で本当にいつでも入れるのですがいつでも〜というのはあまり印象が良くないと調べて出てきたのですがこの場合なんと言えばいいですか?あまり家にいたくないので以前のバイトで日勤夜勤夜勤とかよくしてました。

53閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 主体性が無い人は、結局辞めていきます。 「いつでも~」ではなく、「希望の時間は○時間、週に○回ですが、お店の都合に極力合わせることもできます」といえば、言ってることが同じ事でもお店に協力的なことがアピールできます。 (初めて面接をするときに、先輩から「大丈夫大丈夫、何でも大丈夫という奴は大丈夫じゃないからな。単に何も考えてないだけだからな。良い人が来たと喜ぶなよ」とアドバイスを受けました。確かにその通り。何でも大丈夫と言う応募者さんがいたので、じゃこの時間は?とこちらが質問したら「…」となる。自分の経験上、しっかりした応募者さんほど、細かく希望を言ってきます。たくさん入れるのはこちらとしてはありがたいんだけど、あまり暇人アピールはするものではない)

    続きを読む
  • 本来なら本当になくてもなにか趣味のために固定曜日の休みを決める…だとか…。 それらが全く無くても…生活の一定のリズムを保つために、いつでも良いから固定の曜日の休みを決めても良いような気もしましたが…。 本当になにもなく、別にそのへんを全く気にしないなら…。 履歴書の希望欄には【貴店の規定に従います】と書けば良いと思いますし、相手方から面接時に聞かれたら…。 【特に希望はありません。お任せいたします。一生懸命働かせていただきます】みたいな感じで良いと思います。 【いつでも入れる〜】みたいな話が印象良くない…って誰が言った話でしょうか? 書いてあった話すべてが全てのお店に当てはまるとは限りません。 ネット情報とかは絶対的な話でもありませんからあくまでも、参考意見程度に留めて考えてみても良いと思いますよ。

    続きを読む
  • シフトを作る際に、早番が良いのか遅番がいいのかくらいは知りたいので 「全然いつでも大丈夫です。早番でも遅番でも。 できれば○番が多い方がありがたいかな、と思うくらいです。 人がいなければ全然。出ますよ。」 くらいで言ってもらえるとすごく助かる。 本当にいつでも入れる人、ウチのバイト先にも来てほしい~~~。

    続きを読む
  • 毎日大丈夫です!と言います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる