解決済み
2級建築施工管理技士の問題集の、鉄筋の継手についての問題で、大梁の重ね継手位置は、引張応力の小さい箇所に設けると書いてあり、 はりの上端筋ーはり中央部 はりの下端筋ーはり成をはずした両端部となってました。 はり成という言葉がわからなかったので調べてみたところ、梁の下面から上面までの高さのこと、ということでした。 しかしそうなると、はり成をはずした、の意味が理解できないです… 建築の知識がほぼ0から勉強を始めたので、めちゃくちゃおかしいことを聞いてるのかもしれませんが、有識者の方教えて欲しいです。
83閲覧
< 質問に関する求人 >
建築施工管理技士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る