教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は仕事でミスが多いです。 本当に簡単なミスで数値入力ミスやものを落下させてしまったり等です。 そんな簡単なミスでか…

私は仕事でミスが多いです。 本当に簡単なミスで数値入力ミスやものを落下させてしまったり等です。 そんな簡単なミスでかなり損害を出してしまいました。同じミスしないように気をつけてはいます。でも今までとは違うミスをしてしまいます。 どのような解決策があるか皆様から教えて欲しいです。

補足

今日はパソコンを(物理的に)壊してしまいました…… 毎日何かしらやらかしています……

続きを読む

44閲覧

回答(2件)

  • そうですか。 例えば、集中力が出ないとか続かないとか、頭がボーッとするとか、不眠症など、何か思い当たる事はないですか?その場合は病気の可能性があるので、医療機関を受診してみると良いと思います。自分はそういう事が突然頻発して体調も機嫌もすごく悪くなりましたが、結果病気と判明して治った経験があります。 それ以外だと、例えば、数値間違えのミス自体は誰しもするものです。しかしそれをそのままミスに繋がらせないためには、自分できちんと見直すことが必要不可欠です。例えばPCと紙で見てるなら、仕上がった後に指差し確認をしながら目で追いチェックします。大抵、きちんと見直す作業はたった数分で終わるはずですが、それをしない人は皆ミスをしていると見てて思いますね。そこまでがきちと終わって始めて本当に仕事が終わるので、それを心掛けることです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる