教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住む場所の自由すらないブラック企業をバックレるというか 辞めても問題ないでしょうか? 或いは断ることが出来ない社宅って…

住む場所の自由すらないブラック企業をバックレるというか 辞めても問題ないでしょうか? 或いは断ることが出来ない社宅って何か月住めばいいのでしょうか? 状況はこのような形ですhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11285856836?post=1 30半ばなので結婚を真剣に考えているパートナーが居ますが、 急な転勤を言い渡され、パートナーの傍に居ることとパートナーの活動の手伝いをすることが生きがいだったのですが、唯一の休みの2回に1回は半日勤務になるような糞会社※自〇者もでるのも納得 社宅で真剣なパートナーとの同棲が認められるのが一番ですが むしろ最低限それはしろよ、って思いますが 社宅を断ることが出来ないというのが非常に納得できないです、 パートナーとは、いい意味でも悪い意味でも、共依存だとは思いますが でもそれだから人生がたまにキラキラ見えて楽しかったのかなって思います。 それがこれからも続くと思っておりました。 そんなこんなで 社宅は数か月で退去出来るのか? その時の余計な費用はいくらかかるのか 色々と自由が利かないし休みもない(自〇者が出る)職場だったら駆け落ちしても良いのかご意見を聞かせて下さい。 1年前に退職を父に申し出ましたが、オレが働いているうちは辞めさせんと言われ父にはがっかりしました。 それ以外は本当凄い完璧な、ただモラハラ気質な(天才肌故にそれが出来ない人(家族)を疎ましく思うような)人なんですがね…

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元の質問にも回答しましたが、原則として会社は社員に対して社宅への入居を強制させることは出来ません(防災関係や警察関係の仕事なら別ですが)。 それはさておき、30代半ばにもなって親の意向で会社を辞められないというのはちょっとどうかと思いますし、そもそも退職を申し出る相手は父親ではなく上司です。 自分の人生なんですから、自分の好きに生きたらいいじゃないですか。それで父親と絶縁されてもそれはそれですっきりするでしょう。

  • はい、問題ないです。 逆に問題があるなら、あなた自身が良く知っているでしょうね。

  • 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

yahoo(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる