教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業職、31歳独身です。 現職が中小企業であり、納得がいっていません。 営業職ながら簿記の資格を取るのは意味がないでしょ…

営業職、31歳独身です。 現職が中小企業であり、納得がいっていません。 営業職ながら簿記の資格を取るのは意味がないでしょうか。

80閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 簿記の資格を取ったところで営業職において直接的に役立つことはないです(せいぜい話題作り程度) 経理への転職を狙っているということでしたら未経験31歳はちょっとキツイと思います せめて簿記1級や税理士試験の会計科目が欲しいところです 営業職のまま転職するのが一番良いと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 簿記の資格を取って、経理などの職種に変えられるのでしょうか? 30歳過ぎから方向変換は辛いかもしれません、それとも今の営業職に何か使えるようでしたら、それもいいと思います。資格そのものは邪魔になりませんから、学習の成果として取得されるのもいいかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる