教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度から夜勤を初めてしますが、大変で寿命も縮まりますか?早出があると19時出勤して、定時が21時から朝6時半までです。大…

今度から夜勤を初めてしますが、大変で寿命も縮まりますか?早出があると19時出勤して、定時が21時から朝6時半までです。大手の契約社員で早出残業はほぼ毎日と言われました。

88閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方の性別、年齢、職種が分からないので何とも分からないですが、あくまでも私の体験談です。 30代前半ぐらいに自動車部品工場で2交代制で夜勤のある会社に勤めて居ました。 流れ作業で手を止めるヒマが無かったので大変キツく感じました。 その頃から少しずつ免疫力が低下してる感じがしていました。 徐々に睡眠の質問悪くなりなかなか寝付けなくなりました。 疲れもなかなか取れない感じが多くなりました。 いつの間にか、何もしてなくても悲しくなったりしていました。 その頃に初めて鬱病と言うメンタル疾患がある事を知りました。 心療内科に行ったり昼間だけの仕事に転職したりしましたが、どうもそれ以降、精神的にも肉体的にも調子が良くありません。 年々、歳を重ねているからかも知れませんが。 貴方が夜勤の影響をどの程度受けるかは分かりませんが、夜勤をやるなら気を付けて下さい。 世の中、夜勤をやっても何とも無い人も居るかも知れません。 辞めるなら早めに辞めた方が良い、と言うか最初からやらない方がが良いかも知れませんね。 夜勤に対して何らかの不安があるから質問されてるんですよね? 仕事で稼ぎたいでしょうが、まずは身体が資本なので気をつけて下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる