教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

軽度知的障害者は仕事が長続きしないですか? 私は軽度知的障害者です。いま転職5社目で、初めて障害者雇用で働いてますが工場…

軽度知的障害者は仕事が長続きしないですか? 私は軽度知的障害者です。いま転職5社目で、初めて障害者雇用で働いてますが工場長が怖いです。 機嫌が悪い時は物や人に当たったり怒鳴り散らかす人です…段々怖くて仕事に行きたくなくなってきました… でも親には散々迷惑かけてきたので相談できません… 薬は精神安定剤7錠飲んでますが最近効かなくなってきました…でも医者からはこれ以上は増やせないと言われてます。 いま25歳なのですが、人生まだ立ち直れますか?

続きを読む

475閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    周りに相談できませんか? 工場長が悪い人なのか、それともそんな人どこにでもいるのか。タダの厳しい人で正しく仕事が出来ていれば問題ない人なのか。 どこの会社でも働いている人はいます。そして嫌なら辞めていきます。あとは人によって許容量の違いがあるだけだと思っております。極端に許容量の狭い人はどこに行ってもダメだろうし、許容量の大きい人はどこの会社でも働けるのでしょう。そしてあなたの許容量が平均的であると仮定してしまえば、みんなの意見を聞いて工場長が怒りっぽい人なのか。それとも普通の人なのかを判断すべきです。 あなたに問題はないけれど工場長は怒りっぽい人なのか? それとも工場長は普通だけど、あなたの許容量が狭いのか? どちらかでしょうね。 あと、あなたの知的障害のせいで仕事のミスが多いというのも考えられますね。この場合はあなたが改善をしていかないと工場長はあなたを叱り続けるでしょうね。障がい者だから仕方のないことはたくさんあると思いますが、障がい者だからミスしていいとはなりませんからね。出来る努力はきちんとやるのが仕事ですからね。 一緒に働くみんなと相談してみてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる