解決済み
個人で古物商取得を検討してますが、気になる点があるので教えてください。 古物商取得は本籍地管轄の警察署に届出と聞きました。本籍地は実家で現住所と違いますが、その状態で実家を営業所として申請する事は可能でしょうか? また、もし取得できた場合リサイクルショップやネットで購入した物を現住所で商品の仕入れ発送を行う事になると思うのですが不備はありますか? 過去5年の職歴、在住歴記載とあり正直4、5年前の期間は転職と引越しが多く正確に記載出来る自信がないのですが、審査に影響しますか? (過去3年は正確な情報を提供出来る) 恐れ入りますがなるべく経験者や業界に詳しい方にご回答頂ければ幸いです、また古物商のルールも2020年に改定されてるみたいなのでなるべく新しい情報お持ちの方のご回答だと有難いです。 よろしくお願いします!
176閲覧
古物商許可の申請先は営業所のある場所を管轄する警察です。 本籍地が営業所ならそこを管轄する警察ですが 営業所が質問者さんの自宅ならそこが営業所になるので自宅を 管轄する警察署になります。 また実家を営業所にするなら常勤できる人を管理者に置く 必要があります。 実家を営業所とするなら古物の取引は実家で行う事になり 自宅で行うと届出を出していない場所での無許可営業になる 可能性があります。 自宅住所で古物の買取や発送をするなら営業所以外の場所での 営業になるかと思います。 尚リサイクルショップやネットで仕入れる場合ですが、 相手方の本人確認が必要になる場合があります。 リサイクルショップで対面で購入するなら特定品目以外の 総額1万円未満は確認免除ですが、1万円以上なら本人確認を 行う義務があります。 ネットなど非対面での取引では1万円以上は同じく本人確認が 必要ですが1万円以下でも18歳未満からの購入で無い確認の 必要があります。 例えばメルカリで仕入れるなら相手から住所、氏名、職業、 年齢の申し出を受けた上で本人限定受取郵便の到着の確認を 行うなどの必要があります。 1万円未満でも年齢の確認が必要でその確認方法は管轄の警察 で聞く方が確かです。 当方の警察では結局1万円以上の買取と同様の確認になると 言われました。 略歴書は正確に書く必要があります。 何とか頑張って書いてください。 正確でない記載で審査に落ちるかどうかは私には分かりません。 業法の改正に関してはこれから申請する人は改正後なので 改正内容は盛り込まれていますので特に何かする必要はありません。
< 質問に関する求人 >
警察(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る