教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業についての質問です。

職業についての質問です。現在大学1年生女です。夏にインターンに行き、人に奉仕する仕事は向いていないなと思いました。教師や接客業(飲食店、ドラッグストアやウエディング系、)ではなく、自分が動く仕事(マーケティングや商品開発など)の方が向いているかなとこの期間で知れました。 自分が自ら主体となって行動できる職業は何がありますか。また来年や再来年の就活の時期に、どこのインターンがおすすめか知りたいです。ちなみに大学は成成明学levelです。また自分はあまり立ちっぱなしだと腰に来るので、できるだけ椅子に座って仕事が出来るオフィスのサラリーマンみたいな感じを想像しています。

続きを読む

32閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    色々な業種や職種にチャレンジしてみて、 自分にあうあわないを肌でかんじてみるのが一番かと 思います。

  • 自分が動く仕事、自分が主体となる仕事というのは 言葉として、第三者から見た場合、意味不明に思います。 教師や店員でも、自分が主体的に動かなければいけないと思いますが・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる