教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士と行政書士について 現在派遣で働いている40代シングルマザーです。 将来のために資格を取ろうと思うのです…

司法書士と行政書士について 現在派遣で働いている40代シングルマザーです。 将来のために資格を取ろうと思うのですが 行政書士と司法書士どちらの方が難しいですか?また、就職にはどちらが有利でしょうか? その他FPなども考えましたが需要はありますでしょうか?

続きを読む

312閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もちろん難易度は司法書士の方が上です。そして、合格者の平均年齢は40を超えてるので貴方が合格した後に就職もできる可能性は高いでしょう。 参考までに司法書士の女性の方のインタビューのURLを貼ります。ただ、この人は悪い噂もあるので、この人のようにうまくいくとは考えないでください。ですが、この人の言うところだと60代でも就職先は見つかると言っています。 https://bizspa.jp/post-647339/4/ ですが、司法書士の場合は問題は5%という合格率の低さと受からないでそのまま何年も経ってしまう可能性が否定できないところです。やはり、年齢が高くても大丈夫な資格にはそれなりのリスクも出るということです。 行政書士は司法書士より合格率は2倍あるので合格のしやすさは比べ物にならないと思います。 就職については行政書士はよくわかりません。確かに合格者が毎年司法書士の8、9倍はいますし、登録しない人も結構いるところからも司法書士と比較すれば大分落ちると思われます。 FP2級はさらにわかりませんが、合格率も行政書士の2倍と更に高くなるのでそこまで他の人と差別化はできないと思います。

  • 他の方と回答異なりますが、「就職」目標なら 司法書士→〇 行政書士→△ FP→△ です。 司法書士は独立開業も可能ですが、事務所が求人出すことも珍しくないですよ(雇われ司法書士) 少し年齢が難しい年代に入ってきますが、資格さえあれば何とかなりそうです(逆に40代だと、資格は無いけど、取得目指して頑張ります。だと少し厳しいかと) ただ、難しいですよ。司法書士。そこが難点。 行政書士は、正直事務所求人が結構限られます。ぶっちゃけ、行政書士はボス1人だけで、あとは資格要らない補助者でやるような形が一般的です。「就職」目的だとあまり意味ないです。補助者なら資格要らないわけですから。 FPは1級?なら少しはアピール要素ですが、実務経験がないと、あまり意味無いですね。 2級以下だとあまり難しくないので、資格として弱いです。無いよりは良いですけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 司法書士にしろ行政書士にしろ「開業」するのが基本であって、月給制で正規雇用の就職先なんてないですよ。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる