教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店のバイトを辞めたい。 大学1年で、6月から個人経営の飲食店でバイトを初めて3ヶ月になりました。 しかし、精…

飲食店のバイトを辞めたい。 大学1年で、6月から個人経営の飲食店でバイトを初めて3ヶ月になりました。 しかし、精神的に限界で辞めたいと思っています。1番の理由は3ヶ月働いたのにミスが多く、永遠に研修が終わる気がせず、周りにも申し訳ないとずっと考えてしまっているからです。 私が飲食店に向いていない性格なのが悪いと分かっています。 特に、同時にお客様の案内、オーダー取り、仕込み、料理を運ぶ、食器を下げる、空調が適切かを判断、会計など、複数の仕事を優先順位をつけて行うことが出来ず、店長に「それは後でやれよ!」と怒られる。 ざわざわした中でインカムの音が上手く聞き取れず、店長の指示を間違え、怒られる。 他にも色々なミスをしており、業務前にメモを確認していても、店内で目まぐるしく働いている間に作業が抜けてしまい、同じミスをしてしまいます。 また当然なのですが、ご飯を食べる時間がずれ、食生活が狂い、食欲がだんだん減ってしまいました。 今入っているバイトで私が1番新人なのですが、私より1ヶ月早く入った子が研修を終え、できることが増えているのに、自分は能力が低いために新しい仕事をあまり教えて貰えず、私がいない方が効率がいい気がして、劣等感を感じています。 また今日もミスをして怒られる…というストレスから、最近仕事終わりの吐き気がありますし、何事もネガティブに考えるようになってしまいました。また、頑張らなきゃと思い、バイトのことを考える時間が多くなり、夜に涙が出てしまうことがあります。 初めてのバイトで、社会で働くことがいかに大変かを思い知らされました。 このお店のメニューは好きですし、自分も働き続ければ他の方のように上手く仕事が出来るようになるのではないかと思い、頑張ってきましたが、もう辛くなっています。 辞めたいと思う気持ちがありますが、こんなに早期で辞めたら逃げであり、自分に甘すぎるのではないかと悩んでいます。 10日後までシフトが入っているのですが、そこまでで辞めてもいいか。(9月いっぱいでやめてもいいか聞く方がまだマシか) また、多分直接店長に言うと、涙が溢れて言葉にならなくなってしまうと思います。 LINEでいうのはありでしょうか。 大変自分勝手な質問だと自覚しておりますが、なにかアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

210閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    人には合う合わないがありますから。飲食店に向いていない、と働いてみて感じたのであれば素直にやめていいと思いますよ。あなたの心が壊れてしまう前に、10日までで辞めますときちんとLINEでも直接でも電話でも伝えてください。バックれるのが1番悪なので。とにかくどんな形でも伝えること。 バイトなんていくらでもあります。そこだけじゃないです。もっとあなたにあう楽しいと思いながら仕事が出来る環境もありますよ。 そんなに重く考えずに、自分に合うところを探してみてください。 世の中には1日行ってバックれるような人もいます。大丈夫ですよ。

  • お疲れ様です。無理に継続はお勧めしません。ただ、今の飲食店は人手不足であなたがお店に入ってくれて、営業できてるのは間違い無いです。営業したくても、料理を運ぶ人がいなければできないからです。 そして研修期間は大体3ヶ月ですが、全部把握するなんてプロでも難しいです。 まずは場数です。新人なら失敗してなんぼですよ。ぶっつけ本番、失敗しながら階段を登るように一歩一歩進む感じ。やがて何人か後輩ができて振り返ると、ああ、私もそうだったなと思った時は成長してる感じですかね。 あなたは完璧主義かな?最初から全部やろうなんて思うとパンクします。新人で研修中なら出来な方当たり前です。 これから先別な仕事でもそうです。 辞め方は始まり方。LINEで辞めるのを選択するのは、断れないからかな?辞めると決めたなら、断固たる態度できちんとお世話になった感謝を述べ、辞めさせていただきますとお電話し、一区切りつけましょう。

    続きを読む
  • 辞めたかったら辞めていんですよ

    ID非表示さん

  • はっきりいって飲食店のバイトはクソです。 忙しいのは当たり前だし、自分が一生懸命にやっていても理不尽な理由で怒られたり、職場の人間関係でストレスを抱えたり、そのうちおかしな客にあたることも多々でてきます。 自分の仕事の覚え具合の成長が遅いのは個人差があるので仕方ないですが、それを差し引いても飲食店のバイトをやっていてもロクなことはありません。 さっさと見切りをつけてやめてあなたにあった仕事を探しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる