教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

足の悪い社員について相談です。 介護職員で足の悪い60代のパート社員がいるのですが、本人が継続を希望すれば再雇用はしな…

足の悪い社員について相談です。 介護職員で足の悪い60代のパート社員がいるのですが、本人が継続を希望すれば再雇用はしなければならないのでしょうか?その社員は歩く時も少し足を引きずっている感じで、何もないところで転び年に一度は労災を申請し、従業員は階段を使用することになっているのにエレベーターで異動し、もちろん移乗業務は出来ません。 入社した際はそこまでひどくなく、仕方のない事ですが歳を取るごとに悪くなっていき今ではどちらが利用者か分かりません。 就業規則で60歳定年、本人が望めば再雇用とあるのですが、介護の仕事をするには限界の様に思います。事務経験もなくPCにも疎く、年齢的にも新しいことを覚える事務職員として勤務することも難しいと思います。 こういう場合でも会社から契約更新をしないことを促すことは出来ないのでしょうか?

続きを読む

218閲覧

回答(1件)

  • 何の条件もつけずに「本人が望めば再雇用」と明記しているのなら、本人が希望したら再雇用しないといけませんね。 ケガや病気の程度が、業務能力を失っているとみなされる程度なら、合理的解雇理由となりますから、再雇用はしなくてもいいですが、この場合は、不当解雇として訴えられることのないように、弁護士さんに相談しておいたほうがいいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる