回答終了
仕事の相談お願いします。 年齢22歳福祉の大学を卒業後認知症対応の介護施設で働いています。 認知症というものに興味があり介護職を選択しました。認知症のご本人、ご家族、そしてこれから認知症になってしまう可能性のある高齢者さんの役に立てることが私の仕事のやりがいですし、幸せを感じます。 ですが、夜勤があって不規則な働き方が本当に私には合いません。 また、認知症高齢者さんを研究するように日々頭を働かせていますが、おばさん職員の愚痴や世間話、悪口等々職員間での人間関係がめんどくさいなと思います。 私が価値を提供し、対価としてお金をいただく相手は認知症高齢者さんやご家族の方です。 職員との関係を気にしたり会話する時間が本当に無駄だなと感じてしまいます。 夜勤に関しては デイサービスに転職しようかなと思いました。 が、職員間での人間関係は発生するのでどうしようかなといったところです。 わがままな新卒でごめんなさい。でも私はそういう性格なんです。 mbti診断では期間空けて何度やってもintjでした。 以下intjの詳細リンクです。 https://kimochi-care.net/blog/archives/2529 会社員には向いていなく、1人で自営業的な働き方がいいなと自分でも感じますが 介護で自営業的な働き方は無理ですよね. 訪問介護も独立するにも人員配置基準があってどっちにしても人を雇わないといけないですし。 適職の一部として 社労士、建築家が挙げられています。 私的にはこの2つが興味があるかつ、独立もできます。 建築家に関してですが実は大学受験で現役時代理系で建築学科を受験していました。合格しましたが 受験後も福祉と建築で悩んでいて結局蹴って浪人して福祉に進みました。 社労士なら社労士事務所に転職して勤めながら社労士資格取得。 数年勤めて独立。 建築家ならまずはCADオペのアルバイトから始めて経験積んでBIMオペで勤める。 その後ビムオペとして独立または設計事務所に転職して働きながら建築士資格取得を目指し、経験積んで独立。 どの選択でも頑張れると思いますがどれもいいなと思ってしまい悩んでいます。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 アドバイスやこうした方がいいんじゃない?? 等回答お待ちしております。
173閲覧
今の専門を捨てるのは勿体無いです。今の職場で仕事を続けて社会性を養うのが良いと思います。 どのような変人も生きていく為には仕事をする必要があるので、社会ではこういった人達との接触が避けられません。愚痴や悪口で形成される人間関係をある程度受け入れましょう。 デイサービスは介護の中では楽な部類に入りますが、待遇等も相応のものになります。 職種の変更は勧めません。学校教育なしに建築士や社労士になるのは茨の道です。名実共に専門家であり、目指してもなれない人が出てくる仕事です。補助者としてての仕事は高待遇とは無縁で、働きながら高難易度の試験をパスするのは非常に困難です。一仕事終えた後に勉強ができるのは、ある種の才能です。
建築士持ってて、現役で設計の仕事してます。 mbti診断の結果で仕事を選ぼうとするのはリスキーだと思います。 現に僕は診断結果で向いてない職業に建築家が入っていましたw 未経験でCADオペ、BIMオペから仕事を始めても、設計事務所では自分で考えて図面を書けない人の採用は嫌がります。(CADオペの仕事しながらコンペ受賞したりできれば話は変わると思います) 大学などに通わず建築士を受験するのに7年の実務経験が必要ですが、30歳くらいの時にはもしかしたら(結婚などで)状況が今と違うかもしれません。その時に勉強できる確証がありますか? また設計の仕事は、おしゃれな服の人がおしゃれな店舗の図面やデザイン提案をするだけの仕事ではないです。 行政やお客さん、業者に振り回されて仕事の時間は今より伸びる可能性が大いにあります。 独立開業して生計を立てるのはなかなかに茨の道です。 厳しいことを書いてしまいましたが、人生長いので頑張ってくださいb
介護職は、施設によって当たり外れが激しいですよ。 なので、基本的な技術を習得出来たら、次々と職場を変えてみて、自分に合った職場にするべきです。 あと、デイサービスにはショートスティもあるので夜勤はありますね。介護度が低い利用者様だけでは経営が成り立たないので、ショートスティは大切な収入源になります。 個人的には、社会福祉士の資格をとって、医療ソーシャルワーカーの仕事をするのも良いと思います。
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る