教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

老人ホームに勤めています。 まだ新人なのですが、 先輩の利用者様への心理的虐待が酷いです。 子供は可愛いけど老人はワ…

老人ホームに勤めています。 まだ新人なのですが、 先輩の利用者様への心理的虐待が酷いです。 子供は可愛いけど老人はワガママすぎる。 どうせ未来もないし。と、 「じっとしてて!」「動かんといて!立つな!!」 「もうお家はないから帰れません!!」 そう言いたくなるほどイライラする気持ちは わからなくもないけど 未来はなくとも今まで頑張ってきたぶん 老後ぐらいゆっくり穏やかに暮らしてもいいのではと思ってしまいます。 今の職場では新人ですが以前特養で一年ほど勤めていたのでフルタイムや夜勤の過酷さはわかっています。 でも、あまりにも言葉がきつくて もう少し言い方はないのかな? そんなに腹がたつなら辞めろよと思ってしまいます。。 自分の考えは綺麗事で間違っている(??)のでしょうか。。

続きを読む

295閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まちがっていません。 が、なにも行動しなかったなら、同罪です。 そのうち貴方様もベテランになって、何も感じなくなり、先輩方の仲間入りです。 まぁ介護施設あるあるなんで、程度にもよりますけど、、暴言が常態化していること、言われた利用者の心理や行動に怯えや萎縮する等の影響が出ているかと、もし貴方様自身や身内が入所者であり、その暴言を言われて許せないと思うならアウトでしょう。 小さな問題は放置するといつか大きな問題になります。 ・まず録音か録画をします。いつどこで誰が言って、そこに誰がいたかメモしておきます。言われた利用者がどういう様子だったかも大事です。 物的証拠が無いと偉い人はなかなか動けません。逆に証拠があると一発で退場にできるほどの威力があります。 ・証拠のコピーを提示して、直属上司→管理者の順に報告ください。匿名でも良いです。組織として改善に取り組むよう進言してください。 まずは当事者個人を攻めなくて良いです。 全体での虐待防止研修を実施 組織や部署の目標に組み入れる。 管理者の巡回 それでもダメなら個別指導 などをすれば良いです。 ・隠ぺいの指示とか、組織として動く見込みが無さそうであれば、行政に通報ください。県でも役場でもどこでも良いです。物的証拠があるので即、調査が来ます。 勇気もいるし大変かとは思いますが、利用者の人権や生活を守るのが貴方の仕事です。虐待は発見者に通報の義務があるので、見て見ぬふりは同罪となります。称賛されるべき正しい行為です。 それでもし貴方様が悪者となるようなことがあれば、そこはもう居てはいけない職場です。良い職員は良い事業所に集まり、ダメな事業者は淘汰されます。問題が大きくなるほど経営にも大打撃になるので、むしろ小さな問題のうちに動く方が組織や職員のためでもあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 正論半分ってとこでしょうか。 あなたは、新人さんだから、純粋なんでしょうね。 間違ってはいません。 勘違いなさらない様に。 私は、10年以上この仕事についていますが、大抵の人は、初心を忘れて精神的に崩れています。 現段階では、あなたの考え方は間違っていませんが理想です。 いずれあなたもそうなる可能性があると思った方がいいでしょう。 あなたのその優しさを、ずっとキープ出来たら素晴らしい介護職ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • (* . .)⁾⁾ いーや、可愛いとはいえその先輩は子どもにだって同じ様に言うでしょw 子どもも老人もワガママで勝手でこっちの言うことなんて聞きやしない。 体質や経験値の違いに差はありますが、高齢者と子どもは気質的に似てる気がします。 こちらの思い通りに動かせるなんて思ってたらいちいち苛つくばかりですよ笑笑 どういう言葉がけしたら動くだろうこの人は?て、特養に実習行ってた頃はゲーム感覚で喋ってましたけどね。 何より、そんな風にガミガミ言われたら誰だって単純に嫌じゃないですか? 私は自分がガキでもババァだったとしても、そんな先輩みたいな声がけ毎回されたら気分良くないですよ。 ◯◯さんいっつも怒ってて嫌だわぁーって、自分の中で嫌な職員認定します笑 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 利用者さんの安全も考えながらやる事もいっぱいいっぱいで過酷なのは分かりますが、本当にその言い方しかないって事は、無いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの考えは間違ってないですよ。 その職員のキャパが狭すぎるのです。 私たちは、そのキャパを大きくするために、勉強し、資格を取り、スキルを上げていくのです。 それすらせずに、言葉という小手先でどうこうしようとするのは、まだまだ甘ちゃんです。 この業界は、誰かが綺麗事を言っていかないといけない業界です。 そうしないと取り返しのつかない業界、職場となりますからね。 頑張って!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる