教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法試験受験生です。 私は正味6年、これまで予備校を利用しながら、おそらく1万時間を大きく超えて勉強してきましたが…

司法試験受験生です。 私は正味6年、これまで予備校を利用しながら、おそらく1万時間を大きく超えて勉強してきましたが、未だに合格はできていません。予備校には、必要勉強時間は3千時間以上としているところが多いようです。 でも、3千時間で合格できるのは、東大ストレート合格生など地頭がけた違いに良い人たちであって、私や同レベルの多くの学生、まして旧帝大や有名私立にも行けなかった人は予備校を利用したとしても1万時間以上の勉強を覚悟しておかないといけないのではないですか? さらに独学では、一部の地頭がけた違いに良い人以外は、合格不可能か10年・2万時間以上の勉強が必要なのではないですか? 知恵袋の過去質などを覗くと、東大生でもない地方国立の人とかが独学で予備試験を通じて司法試験合格したいなどと投稿しているので、ふと感じました。

続きを読む

1,232閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    僕は色々考えて企業法務へ行きました。 民法と商法は精通していたので入社一年目から年収の10倍くらいの債券回収に成功。常務に褒められました。 多分法曹より効率的に稼げたと思います。ひと財産築いてしまい、もう仕事しなくても良いんですが健康のために仕事行って、またカネが増えます。 まぁ、刑法に興味があって、冤罪を救いたいとか崇高な理念のある人は別ですが、儲かれば良いやという人は、それなりの方法はあります。 企業の同期で、司法試験受かって独立した人がいますが、やりくりに苦労しているようなので、気の毒です。大企業の法務なら残った方がいいというのは見ていて実感しました。 試験合格頑張ってください。 成功には地頭は必要です。東大院は首席で修了しました。運動選手の資質と同じで、たまたま勉強に適性が有ったんだと思います。僕は法律自体には全く興味は無いのですが、仕事の適性がたまたま有ったんだと思います。親も法学部でした。 高校の国語と政治経済は無勉で進学校でダントツトップだったので職業適性は高校段階である程度の判断が付くのでは無いでしょうか。僕は理系科目が大好きでしたが仕事の適性はありませんでした。今でも家には理系の本だらけです。 高校野球で地区大会で負けるのにプロ野球選手になれるとは誰も思いません。何故か勉強は、努力すれば出来るようになると妄想しがちです。これは予備校の学生募集戦略にハマっているものと思います。プロはアマチュアと違うので努力の前に適性が無いと無理です。すっごく飛行機が好きですが、三回に一回は着陸に失敗するパイロットの飛行機に乗ろうとは誰も思いません。 適性のある仕事は世の中には沢山ある筈なので、オープンマインドで機会を待って前向きに捉えるのが成功への最短距離です。 クランボルツの偶発性理論 https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0811/19/news151.html

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • たしかに、勉強については、なぜか素質にはみな差がなくて努力の差がそのまま結果に表れると信じている人も多いようです。 しかし、世の中には信じられないほど素質(頭の回転・理解力・記憶力)に恵まれた人いわゆる天才がいるようです。一方で他人よりもそれらが大きく劣る(私自身のような)層がいます。 前者が東大・京大や司法試験などを目指すのには何ら問題はないが、 後者には他のことを犠牲にして長時間の努力を継続する覚悟、そして無理と思った場合には速やかに撤退し進路変更する覚悟が必要だと思います。 そうしないと、予備試験合格まで25年かかった私のように、人生を大きく狂わせます。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 時間もったいなくね?

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

法務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる