その通りで下請けですが、下請けにも種類があります。 派遣で指揮命令権は客先、SESで指揮命令権は所属会社、完成開発委託で請負、などで、裁量範囲が自社にある請負が格上といえるでしょうね。 ただ、下請けは格好悪いとは限らず、政府系等の大PJではNTTデータが元請けで、富士通,NEC,IBMとかの複数大企業が下請けになることも多いので下請けがだめということはないかと。 また、仕事内容で言うと元請けの大企業はプログラミングや評価などの下流工程はやらずに下請けに発注するだけの傾向にあるのでモノ作りがしたいなら下請けという考え方もあるでしょう。
ありがとう:1
下請けは下請けでも、元請けとか孫請けとか色々あるからな。 元請けなんかだと、SIerからこんなの作ってくれって要件が来て仕様考えたりしてSIerよりも詳しいなんてことはざら。 大手→SIer→元請け のSIerは大手と元請けの間でバケツリレーしてるだけって場合もある。 大手→SIer→元請け(親請け)→子請け→孫請けとかなってると誰が正しい情報持ってるかも分からんし、バケツリレーだしでひどいもんやろうな。
< 質問に関する求人 >
派遣社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る