教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業利益を最大にする販売数量の求め方は教えて欲しいです! 工業簿記の問題です!

営業利益を最大にする販売数量の求め方は教えて欲しいです! 工業簿記の問題です!

補足

具体的な問題は以下になります。 B社は事業部 A で製品Xを生産・販売している。 製品 Xの販売価格は製品の需要に関わ らず一定で800円である。単位当たり変動製造原価は10,000個までは、400円だが、10,000 個を超えて生産しようとする場合には材料の購入原価が上がるものと見込まれる。このため 10,001個目からは単位当たり変動製造原価は650円となる。 また、 事業部 A の製品 X の生産能力には上限があり、 15,000個までしか生産できない。 /固定製造原価 660,000 変動販売費 (単位当たり) 200 固定販売費及び一般管理費 (すべて固定費) 240,000 設問1 営業利益が100万円となる販売数量を解答しなさい。 計算過程も説明すること 設問2 営業利益を最大にする販売数量を解答しなさい。

33閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • CVP分析ですかね。 よくある問題集の解説だと、販売数量をXとおいたり、売上高をSとおいたりして、変動費を差し引き、貢献利益をもとめ、固定費を差し引き営業利益をもとめます。 > 営業利益を最大にする販売数量の求め方は教えて欲しいです! ほかに問題文に条件があると思います。売上をどんどん増やして、費用をどんどん削減すれば、営業利益は増えます。

    続きを読む
  • この質問内容からだけでは回答できません。 工業簿記では、そうした問題は扱わないのが一般的で経済学の範囲だと思います。経済学だと営業利益という用語は出てこないと思うので、さらにわかりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる