教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒で市役所を志望しています。 数ヶ月前に行われた市役所での大卒試験で自分の姉の友達が合格しました。

高卒で市役所を志望しています。 数ヶ月前に行われた市役所での大卒試験で自分の姉の友達が合格しました。そこで、自分は姉の友達から面接のことを聞きたいと思っています。人によると思いますが、姉の友達視点からするとそういうのは嫌って思いますか? 自分が友達の妹や弟に教えてあげる立場だと考えると、いっぱいアドバイスをしたいと考えますが、自分でがんばって集めた情報を教えたくない人もいるのかな、と思いました。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 質問者さんが考えるとおり、人による面はあるでしょうが、基本的に「嫌ではない」と思います。 ただし、仮に「嫌ではない」としても、乗り気でない可能性はあります。 面接は「絶対的な正解があるわけではない試験」です。 仮に同じ面接官でも、受験者が異なれば質問が変わる可能性が高いです。 しかも、大卒程度と高卒程度の差もあります。 最終的には、自分自身の経験や意識を踏まえて「自分でどのように対策を進めるか」が重要です。 それを正しく理解している人で、なおかつ慎重な性格ならば… 自分が良かれと思って伝えたアドバイスが「却って合格の邪魔になる」可能性や… アドバイスなど「踏み込んだ内容」ではなく「質問内容等の事実だけを教える場合」でも、その情報「だけ」で対策を進めると危険な可能性…などに思い至って「乗り気ではない可能性」はあると思います。 何れにしも、お聞きすることは悪くないですし、情報は沢山集めた方が良いです。 しかし、最後は自分が頼りです。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 別に嫌でもなんでもないでしょう 考え過ぎず普通に聞けばいいんですよ 面接でも変に作った態度、こねくりまわしたような言い回しはせず自然体でいきましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる