教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンタクトの販売員の方、教えてください。 販売時の箱数は、お客様にどういう文言で伺いますか?また、確認時はなんてお…

コンタクトの販売員の方、教えてください。 販売時の箱数は、お客様にどういう文言で伺いますか?また、確認時はなんてお聞きしますか?どんなオペレーションなのかが知りたいです。例えばワンデーのレンズだとして、 2箱づつ(右2左2の合計4箱)、2箱(右1.左1の合計2箱)、1ヶ月分(右1.左1の合計2箱)など色々考えますが、うまく伝わりません。 眼科に併設のコンタクト店で販売業務があります。1人でご案内し接客の為、先輩の業務を見ることが難しい状況です。

続きを読む

159閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今日、ワンデーのレンズを買いました。 (いつも同じ店で一箱ずつ買います。) 店員さんは、下記のように言ってました。 ①「前回と同じで、左右一箱ずつ用意して宜しいですか?」 ②用意したコンタクトを私の前に置く。商品名を言った後、片方ずつ私に見せながら、「4.50が右、5.00が左になります」と説明。 ③タブレットの値段の画面を私に見せながら、 「一つで〇〇円のレンズが一箱ずつになりますので、合計〇〇円になりますが宜しいでしょうか?」 私が返事をすると、お支払い方法を確認。 ①言葉で確認。左右、または右と左、一箱ずつと言う言い方はシンプルで分かりやすかったです。 ②用意した商品をお客様の前に置いて見せてる段階で個数が違っていたら、お客様の方から何か言うはず。二重の確認になると思いました。 ③最後は値段で確認。また、「一つ」の後の「一箱ずつ」が分かりやすく感じました。 ②③は手で見るべき箇所を誘導しながら、丁寧に話されてる感じが、好印象でした。 同じことを何度も確認されると、何で何度も確認するの?ってなりますが、やり方や言い方を変えながら、会計に入る前に3回お客様と共に確認しているのだなと思いました。 店員ではありませんが、参考になればと思います。 お仕事がんばってくださいね!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

眼科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる