教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳子持ちです。 高卒で就職し、職場の方と20歳の時に結婚しました。 それを機に仕事を辞め、子供を授かり2年半経ち…

23歳子持ちです。 高卒で就職し、職場の方と20歳の時に結婚しました。 それを機に仕事を辞め、子供を授かり2年半経ちました。最近、同い年や先輩のキラキラと輝いている日々のSNSをみて落ち込むことが増えました。 私は資格やキャリアもない、パートもしていない主婦です。 このままでいいのか、でも今できることってなんだろうと、考えては落ち込みます。 夫は転勤族なので次の配属先で保育園や幼稚園を探そうと考えています。 春にはパートを始め、それからは?と 手に職がないことにどうしようもない気持ちになってしまいます。 学生の頃に憧れていたキャリアウーマンとは程遠い存在になっています。 子供が小学生に上がる頃には手に職が欲しいです。 それで質問なんですが、今の私にできることはないでしょうか? なんでもいいです。よろしくお願いします。

続きを読む

87閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ハローワークの職業訓練はどうですか? 時期や地域によって受けられる内容が異なりますが、以前相談した時保育士の免許が取れるものとか(専門学校の学費を出してもらえる)とかもあって本気でやれば何か得られるだろうなと思いました。 パソコン関係、介護関係等いろいろあって2〜3ヶ月で終了する講座もありました。 もちろん資格をとったからといって実務経験がなければ何にもなりませんが、何もスキルがないよりはプラスになると思います。

    ID非公開さん

  • できることはお子さんに愛情たっぷり注いであげることっすかね!! snsの同僚たちは、あなたの旦那さんと子どもとの生活を羨ましいな〜って思ってるかも知れませんよ!!幸せは気づくものだってある人は言ってました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる