教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒の転職は難しいと聞きましたが本当ですか?? 高3の就活生なのですが、もしこれから選ぶ会社がハズレだったときに、転職が…

高卒の転職は難しいと聞きましたが本当ですか?? 高3の就活生なのですが、もしこれから選ぶ会社がハズレだったときに、転職が難しいとなるのが嫌なのですが本当なのでしょうか??できるだけ良い会社を選びたいので離職率の低い良さそうな会社を選びますが、でもその中でも自分に合っていなかった時もあるかもしれないので教えて頂きたいです。

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 単純に頭脳を使う仕事の求人=大卒以上、頭脳は使うが応募が少ない求人=専門卒以上、頭脳も使うが応募が全然ない求人=高卒以上と言った感じですよ。仕事を選ぶ上でより環境の良い会社に行きたいと思うのは当然なのですが、高卒だと仕事が選びにくいです。大学に行けるなら行った方が良いのですが、就職後に夜間大学に行く方が得です。まずは家から近くて、通勤時間が少なく、自分の時間を持てる企業で賞与もあるなら問題ないと思いますよ。若いですから、遊ぶ時間も重要ですし、資格取得とか勉強する時間も大事ですよ。

    続きを読む
  • 学校のコネで、その企業で、最下層に入るのだから。 それがキャリアになるとでも?

  • 基本的に学校にくる求人から選ぶ事になりますから離職者の少ない会社、でも質問者様に合うかは分かりません。転職の際も体を使う業務になるかと思います。

  • 本当は学歴より社会に出た後の頑張りの方が大切なんだけどね 自分が何者になるかは自分次第。 吉野家の社長も高卒 gmoインターネットサービスの社長は中卒か高卒か

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる