教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1ヶ月前に塾講師のバイトを始めた大学1年生です。始めたばかりなのですが、できれば辞めたいと考えています。やはりこれは非常…

1ヶ月前に塾講師のバイトを始めた大学1年生です。始めたばかりなのですが、できれば辞めたいと考えています。やはりこれは非常識でしょうか?色々理由はありますが、1番大きいのは事前にどこのテキストのどの単元をやるかというのが分かると聞いていたのに、教室にそのテキストがなく、予習ができないことです。自分は仮面浪人をしていて受験料を稼ぐために給料のいい塾講師バイトを始めたのですが、最近は上手く授業できなかったらどうしようという不安を常に感じてしまい、受験勉強の方に集中できなくなってしまっています。また、雇用期間が6ヶ月と契約書に書いてあったと思うので辞めることは難しいでしょうか?なんと言って辞めればいいのかも悩んでいます。

補足

今辞めようとしてる旨を伝えようと考えているのは夏期講習期間が終わってしまうと、それぞれ生徒を受け持つシステムに変わり、そうなってしまってから辞めると余計迷惑がかかると思ったからです。

続きを読む

91閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いつでも辞めても大丈夫ですよ。 自分の勉強や、やる事が疎かになってきた、とか、資格取る事になり、やる事が増えたとかでいーじゃん。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる