教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラ、モラハラなどで退職をする際、失業手当の対象になりますか?また、ハラスメント問題で辞める際はどうやって辞めますか…

パワハラ、モラハラなどで退職をする際、失業手当の対象になりますか?また、ハラスメント問題で辞める際はどうやって辞めますか?これが、パワハラ、モラハラに当たるかは分かりませんが、私が複数:1で話すことが苦手なことを知りながら、職場で、2:1で話の場を設けられ、タイムカードを切ったあと3時間も残されて、私が何を言っても、昔はこうだった、とか私はこうだったなどと話にならない話をされてかなり不愉快でした。 パワハラになるかもという点では、私の精神状態?を知りながら2:1で圧をかけるような話し合いの場にした事 モラハラについては、社員の、こちらの言うことを全て否定するような話し方などですが、該当しないでしょうか? 該当しなくても職場でかなりのストレスを受けているため仕事を辞めたいです。ですが辞めたいと言うのがこれで二回目になるため、かなり気まずくてどうしようかと思っています。個人経営なのでオーナーとの距離は近いですがDMとかだと失礼になりますよね?でも、お話いいですか?という出だしにすると辞めたい話しかないので、もはやその後話す必要がないです。 社員なので給料が変わらないにせよ、タイムカードを切ったあと3時間も残されたこと、土日祝は忙しくて1時間の休憩がないのが当たり前(平日暇でも30分くらいしかとりません)など、業界では許されていても世間から見るとおかしな点が多々あるのですが、指摘することは可能でしょうか?

続きを読む

60閲覧

回答(1件)

  • 質問内容があちこちに数多く散見しているようですが。。。 パワハラであろうがモラハラであろうが、失業手当は会社を自主退職しても当然支払われます。 ハラスメント問題で辞める時も退職届を出して辞めます。 社員の言うことに全て否定するような話し方は、場合によっては、モラハラにもなるでしょう。 退職の話をするのにDMというのはよろしくないと思いますよ。バイト学生ならまだしも、ですが。 タイムカードを切った後に、3時間残業させることが違法です。3時間の残業代は支給されるべきです。 土日祝関係なく、労働時間が6時間を超える場合は一定時間の休憩を与えることが義務化されています。 忙しくても会社には一定時間の休憩を与えなければなりません。労働者も自分で取るようにしないといけません。 したがって、自分の努力で対応できないような労働環境であるならば、当局に告発できるでしょう。 『指摘することができるか。』というのは、誰が、どこに、指摘するのかわからないので回答が難しいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる