教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師です。 教育担当の先輩との関係があまりうまく行かず悩んでいます。

新人看護師です。 教育担当の先輩との関係があまりうまく行かず悩んでいます。ナースステーションでわたしがいるのにも関わらず他の先輩にわたしのできていないところを相談していたり、他の一年生はみんなできるようになってきていると言った話を平然とされます。 私ができておらず先輩を怒らせてしまっていることは十分わかっているし改善しなければと思っていますがこの対応をされて休日も突然涙が出てきたり動悸が止まらず困っています。 こういう行動をされるのは普通なのでしょうか?看護師あるあるなのでしょうか? そして、このままだと自分の心身が持たないなと感じているのですが夜勤がなるべく被らないようにお願いするのは厚かましく向上心がない新人と捉えられるでしょうか?

続きを読む

136閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護師です。 プリセプターとプリセプティの相性が悪いということはあるあるです 私も新人の頃はよくナースステーションで主任や他の先輩看護師にあの子全然できてないと言われてました。せめていない日かこっそりと言えないのかって感じですよね?? 残念ながら教育担当のナースと別の夜勤希望は受け入れられないと思います。なんならその人とばっかり入ると思って下さい。質問者さんの指導者です。夜勤も使えるように指導するのが指導者です。他の人と入ったら質問者さんの成長具合が分からなくなるのでそんなことはしないです。 夜勤を被らないようにしたいなら指導者を変えてもらうように申し出るしかないですが、後々の関係性を考えると厳しいですよね。

  • そういうイジメはどこの世界でもあります。 キャビンアテンダントなんかもっとすごい そうですよ。 看護師もキャビンアテンダントも学歴あるのに そうなんですから。 今はめったに出なくなったテレ朝の田中萌ちゃん なんて体も小さいけど、すごいド迫力を出すことが ある。あれは武道をやっていたり、〇〇〇と 〇〇だからでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる