教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験からwebデザイナーを目指しています。 大学4年なのですが、デザイン系の大学ではないため、オンラインスクールで1ヶ…

未経験からwebデザイナーを目指しています。 大学4年なのですが、デザイン系の大学ではないため、オンラインスクールで1ヶ月webデザインを学びました。主にコーディングを学びました。今は作品を制作しているのですが、作品は3つ(1つはコーディングまでして、2つはデザインのみ)で足りると思いますか? また、制作期間はどれくらいかかるのが普通ですか?webサイト1つ作るのに今は1ヶ月くらいかかっています。(レスポンシブ対応) スクールが終わってからは1人で進めているので色々不安です。 他にも何かアドバイスありましたら、よろしくお願い致します。

続きを読む

178閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >作品は3つ(1つはコーディングまでして、2つはデザインのみ)で足りると思いますか? 10点くらいは欲しいところですね。初期の作品は作品集には入れられないと思うので、通算15点くらいの制作は必要かと思います。 >webサイト1つ作るのに今は1ヶ月くらいかかっています。 妥当です。 デザインで勝負するなら、コーディングは捨てても良いです。 逆にコーディング能力で就職したいなら、パララックスなどコーディング能力をアピールできるテクニカルな作品を作ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 系統の違うデザインを 5 ~ 10 必要。 製作期間なんてひとそれぞれ。明確なアイデアがあって仕組みが難しいものでないなら 2 ~ 3 日で作れるし、複雑で試行錯誤が必要だとなんやかんやで 2 週間とか 1 ヵ月とかかかったりもする。 あと WEB デザインなんて超買い手市場だし、昔より良くなったとは言え基本ブラックですし、給料は安いし、精神と命は削れるし、未経験から飛び込むにしてはメリットなんて無い業界だけど、それでもいいの? あと IT エンジニアは儲かるなんて都市伝説なので、そこら辺に行こうとするにしても考えて方がいいです。 IT エンジニアは余程の適性があるか、趣味でやってるとかじゃないと厳しい。 もう一度自分の将来を見つめ直した方が身のため。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる