教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

上司に言うべきか迷っています。 私は歯医者で働いているのですが、特に職場に何か不満があるわけではなく、職場の方達は…

上司に言うべきか迷っています。 私は歯医者で働いているのですが、特に職場に何か不満があるわけではなく、職場の方達はとても良くしてくださいます。院長も私が一番後輩なので、いつも気にかけてくださります。 なのに急に朝から涙が止まらなくなり、仕事を休んでしまうことが何度かありました。 迷惑をかけてしまうから行きたい気持ちはあるのですが、どうしても涙がとまらなくなり、動けなくなります。そういうふうに仕事を休んでしまうと、自己嫌悪になってしまい一日中自分を責めてしまいます。ご飯も食べれなくなり、酷い時は3日以上仕事を休んでしまう時もありました。 そういう時院長は無理せずにきついときは何日でも仕事は休んで良いと言ってくれるので、余計に自分が弱く、申し訳なくなります。 普通にみんなができていることさえできない自分がとても情けなく感じてしまいます。 何もない時は普通に生活ができるし、楽しいと思うこともあります。周りからも普通に元気に思われてると思います。 けど、何が原因なのかはわからないのですが、ずっと消えたい死にたいと考えてしまいます。今20代前半なのですが、中学生くらいの時からこの感情があったと思います。家庭環境も悪いわけではなく、両親とは仲はいいです。家族や周りに迷惑をかけるし傷つけたくないので、実際行動に移す事はないですが、死にたいという感情が消えません。 その感情がピークに達した時に、自分の事が心底どうでも良くなり、何も手につかず動けなくなります。 これ以上急に休んで迷惑をかけたくないので、上司にこの事を伝えるか迷っています。 今は正社員として働いているのですが、働き方も変えた方がいいのか、自分が働いていたら迷惑をかけてしまうので辞めることも考えています。 また伝える時はどのように伝えれば良いか教えていただきたいです。

続きを読む

46閲覧

回答(2件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる