教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫がブラック企業で働いています。 かれこれ1ヶ月休みがありません。毎日残業もしています。労基署にも相談し、ブラック企業に…

夫がブラック企業で働いています。 かれこれ1ヶ月休みがありません。毎日残業もしています。労基署にも相談し、ブラック企業に当てはまるものとされました。ここからは弁護士に相談か、直接話をして和解するかのどちらかとの事でした。 1週間ほど前から夫は体調不良を訴えています。 休暇申請を出していましたが申請が通らなかった様です。 退職届は提出済です。 現状、8月の末まで休みが無いことが確定しています。 1日でも休みを取らせて欲しいと身内が会社に電話するのはダメな事でしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

続きを読む

129閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    休暇が取れない事自体が違法です。 有給休暇があるのなら休暇届けを出して勝手に休めば良いだけ。申請の許可など入りません。 ご家族が電話をしても、相手はブラックなので効力は無いでしょう。 本人が行動するしかありません。有給休暇だと押し通して下さい。 ご主人は日報など付けていますか?休日出勤や残業代などきちんと出ているのでしょうか? 労働時間の証拠が残っていて残業代などが出ていないなら、遡って2年分の残業代と休日出勤手当を請求出来ます。 私の夫は8年勤めた会社に約2年分の残業代と休日出勤手当620万円を請求して、弁護士を代理人②立て全額勝ち取りました。それ位しなければ気が済まない激務でした。参考までに。

    2人が参考になると回答しました

  • 有給休暇の申請をして退職日まで休んだらいいと思います。これは会社が決めるものではありません❗法律で決まってます。給与天引きがあれば違法になりますから後に訴えたらいいと思います。 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 休暇申請が有給休暇の申請なら、相手は拒否できませんから、提出して勝手に休めばいいです。 それで、もしその休暇ぶんの給料が出なければ、労基署に申告してください。 電話の件ですが、いくら家族でもその会社によってはなにも関係ない存在になりますので、ダメはことではないですが、無駄なことになると思います。 電話して効力があるのは、ご自身か、法的なご自身の代理人(弁護士)か、違法があったときの役所だけかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ご主人がブラック企業で働いているということは、とてもつらいですね。 毎日残業をして、休みが一切ないという状況は、健康にも悪影響を及ぼし、ご主人の体調不良にも繋がっているのかもしれません。 労基署でブラック企業と認定されたとのこと、大変ですね。 弁護士に相談するか、直接話をして和解するかの選択肢が出てきたとのことですが、どちらにしてもご主人の健康を第一に考える必要があります。 まずは、休暇申請が通らなかった理由を確認してみると良いかもしれません。 退職届は提出済みですが、会社との話し合いを進める前に、身内が会社に連絡することについても一度考えてみましょう。 何か協力できることがあれば是非お伝えください。 頑張ってくださいね!。 あいなでした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる