教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記1級取得済み。 税理士目指そうか検討中 24歳。社会人 日商簿記1級と税理士の簿財の難易度はかなりありますか?来…

日商簿記1級取得済み。 税理士目指そうか検討中 24歳。社会人 日商簿記1級と税理士の簿財の難易度はかなりありますか?来年受験考えているのですが無茶ですかね?参考がてらにですが一級取得者が簿財受けるのに平均どのくらい勉強時間入りますか?

続きを読む

193閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日商1級は簿財の6割をカバーできます。 合格点が、全体の6割 残りの4割は初見知識というより、さらに詳しくされたもの。 結論新しい知識がいるかというと、そこまでいらない。 ただ、勉強すればするほど、合格しやすい。 勉強時間はわからんけど、それほど、難しい試験というわけでもない(日1取得者から見たら)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる