教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社で、通勤手当に関することで聞きたいのですが、電車通勤は定期券を支給するのか、電車で掛かった分のみを支給すれのか、…

警備会社で、通勤手当に関することで聞きたいのですが、電車通勤は定期券を支給するのか、電車で掛かった分のみを支給すれのか、どっちが良いのですか?セコムやALSOKのグループ会社でも24時間勤務や夜勤、日勤者をしている会社があっても実費を払うより定期の半年は割引があるから安いから定期にしているところが多く、それ以外の警備会社は定期は高いとか言って24時間勤務者や夜勤者は実費しか払わないところが多いです。 それはなぜですか? 電車通勤なら定期が安いと思うんですけど。

続きを読む

169閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    現場が固定で24時間勤務でなければ定期の方が得ですが警備会社によっては毎回、異なる現場と言う事もあります。 また24時間常駐警備になると月に休み無く勤務したとしてもマックス16日です。 大抵は12〜13日なので定期券だと割高になってしまう事もあります。

  • 電車で掛かった分のみを支給するのが良いのです。

  • 整理しますけど 基本的に定期券代金を当該社員へ実費にて支給します 定期券を会社で買って渡す…ということまでギチギチにやる会社は稀でしょう 安い方、正当なやり方で支給するだけです。

    続きを読む
  • 定期を与えると他の現場に行かせられなくなるから会社が困るでしょ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セコム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる