教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

店長の失言。 今の職場に来て1ヶ月が経ちました。 1度も休んだことはありません。

店長の失言。 今の職場に来て1ヶ月が経ちました。 1度も休んだことはありません。仕事中に変にぶつけてしまい少し腰を痛めたんですが、1晩寝たら治ると思って上司にはなにも言わずに帰宅しました。 予想外に朝起きても少し痛むので、 出勤をした時に社員に(店長不在)「昨日バイト中に腰を痛めたから、もし悪化したら早退するかもしれない」と伝えました。 結局腰は意外と大丈夫だったので 最後まで仕事をしたんですが、 帰りに店長に呼び止められて、 どんな状況でそうなったのか。痛みの詳細など事細かに聞かれ、全て正直にお話したあとに 「てっきり五連勤で疲れてるから、腰痛いと言ったのかと思ったのさ。」と言われたんですが モヤモヤします。 腰をぶつけたのは嘘で、単に疲れてサボりたいからと疑われていたってことですか? そう思っていたとしても要らない一言じゃないですか? かなりイラッとします。。 それともわたしの考えすぎですか?

続きを読む

164閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はい考えすぎです。 心配であって失言でもないですし良い店長です。 あなたのことを大事にしてくれる店長は大事にしましょう。 家族でもないし職場です。 職場は冷たいですよ。それでお金を稼いでるので。暖かい家庭求めるならプライベートで癒してもらってくださいね。 普通、店長は対応してくれませんよ。 店長は店長で過度な業務抱えてるし、 貴方とは赤の他人だし、どんな理由だとしても早退するといえばやる気なしと見られてリストラ候補に選ぶことも稀にあります。 現実的と理想がごちゃごちゃになってると思いますよ。 今の店長は現実的に観てしまうと優しい。 この優しさに漬け込んで理想的に文句言ってしまってるのを治さないともっと苦しみますよ。

  • 向こうも五連勤で申し訳ないなぁとか思っていたのではないでしょうか?新しく入ったばかりだから少し仕事が大変だったかなとか、そんな感じだと思います。 言い方にもよると思いますが決して嫌味などで言っている訳では無いと思いますよ。

  • どのような口調だったのでしょうか? 文面だけだと、5連勤で無理をさせてしまったのかな?と心配しているようにも取れます 真面目に働いていれば、さぼる子とは思われません。質問者さまのような方なら真面目に働いていると思うので大丈夫だと思いますよ

    続きを読む
  • 私からすると考えすぎかなぁと思います 理由聞いてぶつけたなどでなければ、五連勤のシフト作らないようにしようかなとか、理由聞くまでは疲れかなと感じてたとか、連勤で腰を痛めた人が過去にいたから経験則で言ったとか、そんな程度なのかなと私は思いました まだ店長の人柄が把握出来てないから感じ悪く思ってしまうのかも···

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる