教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なんでWEBデザイナーとかIT関連のスクールってあんな胡散臭いのが多いのですか?

なんでWEBデザイナーとかIT関連のスクールってあんな胡散臭いのが多いのですか?

252閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まともに食えないからです。 デザイナーでまともに食えないから、同業の素人を客に変えたという事です。 胡散臭い=第一印象の時点でメッキが剥がれかけているという事でしょう。 自称コンサルやスクールの講師、オンラインサロンの運営の人間、、何人かと話をしたことがありますが、5分話さずとも素人だと捲れます。

  • 山口組が港湾労働の仕切りをやって大きくなったのは良く知られた話です。 人派・あっせん系の事業者全てが反社の系譜だ、とは言いませんが、「コンプラ」とか「正直」とか、そういう言葉からは遠い人が多いなぁとは思います。

  • それ見て胡散臭いと思わないような判断能力の低い層をターゲットにした商売だから。

  • フロント企業とか、知人にその筋の人が関係しているから、 そんな気がします。 https://www.bing.com/search?pglt=169&q=%E3%82%84%E3%81%8F%E3%81%96%E3%81%AE%E4%BC%81%E6%A5%AD+%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F&cvid=c6edbd81fafc4d309ae5c2ee62b4206b&aqs=edge..69i57j0.23387j0j1&FORM=ANAB01&PC=U531 ハローワーク: 助成金が出るスクール・インターネット初級コースとかは特に多いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる