教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳の男性部下と私(59歳)とで、夕食に行きます。魚の煮付けと寿司を食べようと思います。

22歳の男性部下と私(59歳)とで、夕食に行きます。魚の煮付けと寿司を食べようと思います。私はガサツでマナーを知りません。若者に店の人から食事マナーを学ばせつつ、仕事の話をしつつ、人間関係を考えさせつつ、ということを考えています。 がんこ寿司のようなチェーン店で可能でしょうか? ちょっと値のはる店でないとできないでしょうか? 値のはる店だと、反対にできないでしょうか? マナーを学ばせることにこだわらないほうがいいでしょうか? ガサツなもので、管理職になってからまだ三年しか経っておらず、こういうことを学べていないのです。 どうか、よろしくご教授いただけないでしょうか?

補足

私はガサツでマナーを知りません。それで、人から重く扱われません。そういう苦労を若者にさせたくないと思い、この機会にと思ったのです。 カウンターに座り、板前さんに「食べ方をよく知らないのです。どうやって食べるのが綺麗な食べ方ですか?私が知ってたら私が指導するのですが、知らないので、板さん、語っていただけないでしょうか」とお願いしたいのです。

続きを読む

258閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    食事のマナーを知らないのにマナーを教えるのは無理だと思います 店に行く前に その店に沿ったマナーを覚えてから教えるなら分かりますが… お店の人も マナーは教えてくれないと思います、お客様なので ご自由にどうぞと言われるだけだと思います 多分、煮付けと寿司だと 寿司の食べる順番とかまで考えるのであれば 煮付けは味が濃いので後から食べることになると思います そこまで必要なのかは分かりませんが… お店のマナーを覚えるなら高級店に招いた方が良いとは思いますが、マナーが分からない中、そこで仕事の話、人間関係を一辺に話すのは難しいかと思います 仕事の話、人間関係の話をするなら まずは居酒屋で十分だと思います 少しフランクに肩の力を抜きながらの方がお互い話しやすいかと思いますが どうでしょうか?

  • 部下と食べに行くなら、例えガサツでマナー知らなくても、普段通りに食べたら良いと思います。 食事マナーを学ばせつつ…と、ありますが、貴方様の子供ではないから無理ですよ。 食事くらい楽しく食べましょう。 あんまり、ウンチク語ってると誰も食事誘っても行かなくなりますよ。 私なら行かない。

    続きを読む
  • ガサツなのにマナー教える? それなら2人でマナー教室通ったら。 板前さんは料理人ですよ。 そもそもおかしい。 変な人だなと思います。

    続きを読む
  • 飲食店はお料理を提供する場所です。 マナーを覚えて欲しいのならマナー教室へ行かれてはどうでしょうか、ご質問者様のマナーも向上すると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる