教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知り合いで一級建築士の免許を取ると勉強している人がいるのですが、その方は工業高校卒業で建築を学んでいましたが、2級建築士…

知り合いで一級建築士の免許を取ると勉強している人がいるのですが、その方は工業高校卒業で建築を学んでいましたが、2級建築士の免許はありません。現在大学生です。(建築関連)いきなり1級建築士の勉強をした方が効率がいいと言っているのですが実際は無茶な話ですか? 詳しい方私も建築士になるのが目標なので意見を聞きたいです。お願いします。

続きを読む

617閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    無茶ではない、と思いますが、賢いとも思いません。 まず、受験できるかどうか、です。 受験制限が緩和され、実務なしに受験可能になる人たちがでてきました。 ですが、仮に学科をクリアできても、製図が素人であれば悲惨と思います。 今の試験の場合、1級と2級は差は少ないと感じます。 製図は1級はRCに決まっていますが、2級は木造の場合が2/3はあります。 2級の製図でRCだった場合、1/100と1/200の差がありますが、かなり共通してきます。 使う道具も同じです。 試験時間が若干違うだけです。 1級の学習をして、先に2級を受験し、3週間後に1級を受験するような計画であればよいかもしれません。 ちなみに、1級の問題は難しいのではなく、「知っているかどうか」で決まります。間違い探しの試験ですが、知識が無ければ勘でしかありません。 1級は125問、6.5時間の学科です。疲れます。(疲れました、今年の試験。) あとはセンスがあるかどうか、と思います。 1級の場合、学科をクリアした人でも、製図でコケ続けて再び学科から受験する人もいます。合格しなければ、ただの人です。 確実に取得できるほうから、取得しておくことも良いと思います。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • >いきなり1級建築士の勉強をした方が効率がいいと言っているのですが実際は無茶な話ですか? 大学の建築学科卒業予定なら、一級建築士の受験資格があるので、普通は二級建築士は受験しません。自分も二級は受験してないですし、周りでもみたことないです。 効率っていうか、二級建築士といえど受験するなら、製図は資格学校通うことになりますが、多分70万くらいかかりますよ。金が理由ではないですが、そもそも大卒者向けじゃないので、普通は受験しないです。一級がいつまでもうからないと二級をとってそれで終わる人もいるかもねくらいの資格です。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 一級建築士を一発で合格したものです (技術士建設部門も一発で合格しています) 回答として 無茶ではないです 最初から二級建築士を受けないで一級建築士を受けている方は大勢います ただ、個人的には、二級建築士から受けた方が一級建築士を受かりやすいかと思います。 試験制度が似ていますし、学科製図共に二級建築士の試験を経験していれば、それがかなり一級建築士に役立ちます 要は急がば回れってやつです 頑張ってください

    続きを読む

    なるほど:3

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる