教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師1年目です。 昨晩熱が37.9度あり解熱剤を飲み朝は37.0度まで熱が下がったのですが、倦怠感と関節痛はとれてい…

看護師1年目です。 昨晩熱が37.9度あり解熱剤を飲み朝は37.0度まで熱が下がったのですが、倦怠感と関節痛はとれていないのですが仕事に行くべきでしょうか

325閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    上司に連絡して指示を仰いで下さい。 マニュアルがあると思うけどね、その状態で報告しないで普通に出勤したら責任問題になると思うよ。

  • 職場に決まりはありませんか?

  • 現在職場で発熱や風邪症状があった場合の対処方法が決められていると思います。 抗原検査をいつするか、PCRをいつするかとかマニュアルあるはずですよ。 それに従いましょう。

  • まずは職場にそのまま報告です! 休む事になると思いますが… 検査するか療養でいいかは職場次第だと思いますよ~

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる