教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学2年生女です。 飲食店と掛け持ちしようと思いスーツのAOKIの面接をしたところ当日に採用の旨を伝えられました。

大学2年生女です。 飲食店と掛け持ちしようと思いスーツのAOKIの面接をしたところ当日に採用の旨を伝えられました。ただ、まさか即日だとは思っていなかったのでまだ自分の気持ちが定まっておらず、一旦話を持ち帰って色々な人に相談することにしました。アパレルを辞めた人からはアパレルは本当にきついからおすすめしない。と言われました。 一般的なアパレルと紳士服だとどちらが大変なのでしょうか。 また、バイトだから始めるだけ始めてみれば?という意見もありますが私はやるなら長く続けたいので始めるか悩んでいます。 ちなみにアパレルの経験はありません。 スーツが特段好きなわけではなく、家からの距離、時給、飲食以外という点で決めました。

続きを読む

83閲覧

回答(1件)

  • アパレルのきついところは、そのブランドの服を必ず買わなければいけないことです。 しかも、その服が売り切れたらもう店では着れないんです。 ショップによっては店長がスタッフ一人ひとりに「あなたはこの服を着て」という指示をだし、それに従わなければいけません。 毎月の服代が結構かかるし、1人ずつ成績も見られるし、そういう意味でアパレルはきついですね。 紳士服は経験したことないのですいません、わかりません…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる