教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年4月から予備校の寮母になりました。 寮母は全員で5名います。 住み込みではなく、通いです。 朝5時から12時まで(…

今年4月から予備校の寮母になりました。 寮母は全員で5名います。 住み込みではなく、通いです。 朝5時から12時まで(早番)と12時から19時(遅番)までの2交代制で2人ずつ勤務します。人事からは先輩に習って仕事を覚えてください、○さんという方がパート長なので○さんの支持に従ってくださいと言われました。 朝食はあまり余らないのですが、夕食を作る時、30人分を作るのに例えばトンカツだったら、1枚は検食で必要ですので31枚あればいいはずなのに毎回40枚とか多めにパート長が注文します。 余ったお肉は揚げればいいだけにしてパート長が持って帰ります。 最初はパート長はお金を払って買ってるんだと思ってましたが、他の方にそれとなく聞いてみたらわざと多めに注文して家族の分の夕食に持って帰ってるそうです。 私は父が警察官なのでそれって横領になるんじゃないのかなと思って、パート長に人数分注文した方がいいんじゃないでしょうか?と言ったら、次から私の分も多めに発注するようになりました。 これ持って帰りなさい、その代わり、こないだみたいなことは言ったらダメだよと言われました。 私は横領になるので要りませんとビニール袋に入れられたお肉を冷蔵庫に入れて帰りました。 次の日からパート長は、わたしの事を無視するようになりました。 勤務シフトもパート長が作っているのでそんなに私の事が嫌だったら一緒のシフトにしなきゃいいのに8月のシフトを見たらほぼ毎日パート長と同じ勤務でした。 無視して仕事をやりにくくして辞めさせようと思っているのでしょうか? 今も全く何を話しかけてもスルーされるので仕事上の話しかしてないのですが、回答を貰えないので非常に困ってます。 どうしてもイエスかノーか聞かないと先に進めない時は総務に聞くようにしてますが、総務では現場はわからないのでパート長に聞いてくださいと言われます。 仕事自体は気に入っているのですが、辞めるしかないでしょうか?

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • お金の出どころ、管理は誰ですか? やってる事は犯罪ですし、どうにかして上に伝えるべきとはおもいますよ 辞めさせようとしてるのも事実ですし、見られたからにはどうにかして口止めをとも思ってるかもしれませんね 父が警察官なら父に少し頼ってみるのも手かもしれないです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

寮母(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる