教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

27歳実家暮らしです。 就職活動をしながら日雇いバイトをしていたのですが決まらず、繋ぎで派遣をしようと2社見学したので…

27歳実家暮らしです。 就職活動をしながら日雇いバイトをしていたのですが決まらず、繋ぎで派遣をしようと2社見学したのですが、どちらにするか迷っております。1社目はさつま揚げやがんもなどの食品工場で期間は今年の12月までで、日曜日と月曜日〜土曜日の1日休みの週休2日制、時給は1100円。 2社目は鉄道車両や除雪車の塗装業で、最初の1年は1日中ハケで塗装作業をするそうです。 土日祝日休み、時給は1150円。 ただ、見学の時にシンナーの匂いで少し頭が痛くなりました。 派遣会社は別なのですが、どちらも同じくらいの距離です。 今年中には就職先を決めたいと思っているので、年内に派遣を辞めるつもりです。

続きを読む

344閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 2択なら前者 塗装を一生続けるつもりでないなら、やめたほうが良いです 有機溶剤は体調に影響します。 見学に行ったなら、初めはハケとのことですが、作業者が肌を出して吹き付けしていたなら管理は甘いです。

    続きを読む
  • どっちも派遣にしては給料が安いから、他のバイト探した方がいい。

  • 期間が決まっているという点では、前者がいいと思います。年内に就職を決まった場合に、スムーズに辞められそうなので。 私も派遣や日雇いの経験が多々ありますが、同じような殺伐とした業務でも、食品関係の仕事は気持ちが少し楽でした。 さつま揚げやがんもの工場とのことで、お裾分けがあるといいですね。

    続きを読む
  • どっちも大変そう。 前者 調理も暑いですよ。 全身、制服。帽子からマスク、作業着にエプロン、手袋ですよね。 トイレ行くのも一苦労。 後者 外の作業なら暑そう。シンナーの臭いでもうダメそう。 どちらも無理そう。 どちらも想像ですが。 昔調理行ったらそんなんでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塗装業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる