教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内部告発をする人はどう言った考え方でそういった行動に出るのでしょうか もちろん正義を貫き通そうとするのは間違ったことでは…

内部告発をする人はどう言った考え方でそういった行動に出るのでしょうか もちろん正義を貫き通そうとするのは間違ったことではありませんが器用な生き方ではないように思えます内部告発により勤め先が潰れればそれまでにまた新たな道を見つけられなければ路頭に迷うことになりますよね? 他にも そのような人には安定した役職が回ってこないようになるかもしれませんし 全ての闇を暴き通そうとすれば安定しているような大きい企業は軒並み潰すことになりませんか? そんなリスクを負ってまで行動を起こすのは果たして一時の正義感だけで行動していいようなものなんでしょうか 自分はまだ子供なので詳しいことはわかりませんが間違えていることを許せず勇者にでもなったような気分になってしまう人は子供ながらに幼く、先が見えてないように見えます 皆さんの意見をぜひお聞かせください

続きを読む

512閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すごいことを考えますね。 あなたの言っていることは正義ではないですが、かなり賢い生き方だと思います。そして正義を理由に内部告発をする人ってのは迷惑な正義でありますね。 そして大体において内部告発をする人ってのは、正義よりも、自分に対する評価の低さに対する反抗だと思います。中途半端な正義が邪魔してみんなと同じ行動をすることも出来ず、かといって仕事をやめるほどの意思もなく、それでいて自分だけが手を汚すことをせずに、評価が低いことに不満を持つ。 中途半端なひとですよね。だからこそ、内部告発の結果がどうであろうが関係ないし、それによって不幸な人が増えようが関係ないし、自分はどうせ評価されていないのですからどうもいいという投げやりで、未来のことより、今の目の前でスッキリすることが何より大事であるという行動なのです。 子供以下ですね。 それから今回のビッグモーターような分かりやすい詐欺事件は別ですか、会社の都合でのグレー案件ってたくさんあると思います。違法とまでは言わないけどちょっとどうかな?ってやつ。青汁の健康効果とかグルコサミンとかゲルマニウムなんかもそうでしょう。これをありがたく利用している消費者がいるのですから、何でもかんでも公表するのが正しいとは思いませんよね。

    1人が参考になると回答しました

  • 私なら、カッケーな、と思いますよ。 リスク云々、自分の意見や正義を持って行動してる人は、純粋に、勇気があって凄いと思います。 社会に出てからは悪いことを悪いと、嫌なことを嫌だと言えなくなってしまい、心が狭くなったような気がします。 そんな時にそういう、なりふり構わず正義を貫く人をみると羨ましいし、ああ眩しいなあと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる