教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系の大学生でもシステムエンジニアになるなどしてIT系の企業に勤められますか?また、そのような会社を作れますか?

文系の大学生でもシステムエンジニアになるなどしてIT系の企業に勤められますか?また、そのような会社を作れますか?

74閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文系でもそこそこの大学であれば、システムエンジニアとして採用されることは可能です。Fランじゃちょっと無理です。 会社を作るのは20万円ほどで誰でも出来ます。問題なのは「ビジネスを回せるか」ですね。 ビジネスの回し方はいろいろあって、商社やブローカーのような「仕入れ」と「販売」のビジネスが出来れば、技術者や製造者は社内に1人もいなくてもOKです。八百屋だって自分で野菜を作っているわけではないですから。

  • そこそこの規模以上のSIerなら、大丈夫でしょう。 小さい会社ほど、設計ではなくプログラミングとかの能力を 重視する(そんな仕事しか回ってこない)ことが多いので・・ 新たに会社を作る場合、上記の理由で上工程は回ってこないので、 文系だけだと厳しいかと・・・ →理系のプログラミング大好きだけどマネージメントは嫌いな人を雇う

    続きを読む
  • 就職できるか あなたの技術力や実績次第。今のうちに技術を身につけてください 会社を作れるか もちろんです。 僕も文系出身ですがIT屋をやってます。 ITの世界に文系理系の垣根はあんまりありません。 ただ文系の人は勉強嫌い、勉強下手が多いように思います。 勉強嫌いや勉強下手は大問題です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる