教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の活かせるスキル経験欄について 職務経歴書の活かせるスキル経験欄なのですが、事務職から製造ラインのお仕事に転職…

職務経歴書の活かせるスキル経験欄について 職務経歴書の活かせるスキル経験欄なのですが、事務職から製造ラインのお仕事に転職予定で今職務経歴書を作成しています。活かせるスキル経験欄にはPCスキルなど事務系の資格は書かないほうがいいですか? 履歴書の資格欄には書いてありますが、職務経歴書の活かせるスキル欄には事務から製造なので何と書けば良いのか…(>人<;) 活かせる資格はないので、経験で効率化やタスク管理などでも良いのでしょうか? 簡単な例文を書いていただければありがたいです。

続きを読む

288閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「活かせるスキル経験」は、質問者さんがたまたま接した書き方見本がそう設定しているだけで、応募先が書けと指定しているのでなければ「避けて通る」ことでもいいです。 書くことが絶対セオリーなのではなく、しかし書く以上は職務経歴とつじつまを合わせる必要があるから、職務で培ったわけでもないPCスキルなどは、「スキル経験」とは言えないのです(=面接時に突っ込まれる要素にも) 「書かない選択肢もあり」なのですから、「〜の方が良いか」に回答者は絶対の回答を示せないです。仮に断言調で回答しても、それを受けとめる相手は応募先にほかなりませんから、カラ回りもありうると思ってください…

  • なんでも出来る事は書いておきましょう! 製造現場はOffice系が苦手な人も少なくないので頼りにされるかもです。(色々押し付けられる可能性もありますが…) 効率化、タスク管理は、具体的な実績(業務フロー改善で、⚫︎⚫︎のリードタイムを何時間から何時間に縮めた、とか)を書いてみると良いと思います。 あとは、何故製造ラインを希望するかですね。 ポジティブな動機をね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる