教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近IT業界に3週間前に未経験から入りました。 勉強が大変で覚えることがいっぱいなのは承知の上で入りました。

最近IT業界に3週間前に未経験から入りました。 勉強が大変で覚えることがいっぱいなのは承知の上で入りました。SESなのですが、受からなく、研修中なのですが、みんなのいる前で人事の人に「あなた3つ落ちたんだよ。これが現実だよ。早い人は2週間で受かるよ」や「あなたってネガティブだよね」など言われました。 仕事で覚えることが多くて大変なのは承知の上なので、勉強については仕方ないと思います。 でもみんなの前でそれってITでは普通なのでしょうか。 今まで違う業界で働いていたので、IT業界の“普通”が分かりません。 未経験で勉強もしてお金がもらえるだけありがたいのですが、そこまで言われるものなのでしょうか。ちょっとモヤモヤしました。 よろしくお願いします。 個人的な意見なのですが、以前働いていた業界では性格が大人しい人?や新人を選んで意地悪っぽいこと言ってました。 ごめんなさい、なんかぐちゃぐちゃで…

続きを読む

222閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    IT業界の人事は本当に質が悪いですよ。 GAFAMでも人事は真っ先に解雇されました。 IT業界って人が財産で、エンジニアが稼がないと詰んでしまう業態です。 エンジニアのモチベーションを下げる人事はゴミ以外の何物でもないのです。 経営層に人事の質の悪さを報告すべきでしょうね。 聞かれたらで良いと思いますが。

  • いや、普通にパワハラですね。 普通は落ちたことによって本人は落ち込んでいると思うので営業が「つぎいこう!」ってはげましたり、実際に実力不足で落ちてるなら面談の練習をしよう!とかなるはずです。 本人をそんなにせめてる会社は正直過去みたことないです。 それに未経験なら3週間待機してても中小企業ならおかしくはないです。 それだけ未経験はうれないので

    続きを読む
  • ITでも普通ではないしまあパワハラになりますね 普通の会社でのパワハラならIT業界でだってパワハラです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる