教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員型派遣の会社から内定をもらいました。

正社員型派遣の会社から内定をもらいました。将来研究職に就きたくて、技術を身につけるためだと考えて内定承諾しましたが、正社員では無いという記事を見て本当に内定承諾して良かったのか不安になりました。 正社員型派遣の会社で働いていたら次転職する時に正社員になることは出来ないんでしょうか?

718閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    機械系の正社員型派遣の会社で勤務している友人がいます。私は学生時代、友人の入社を必死に止めようとしましたが、そのまま振り切られ入社してしまいました。 今の仕事は仕事はお客様である自動車メーカーで部品図面を書いたり、雑務を行なったりしているそうです。それもそう、正社員と言っても派遣です。普通に考えて派遣にお客様が大切な機密情報が沢山入っている図面などを触らせる訳がありません。派遣というのは社員のあくまでもサポートです。知識があればできる仕事しか与えられず、従って広く浅い知識しか身につきません。 あなたの会社は就活時に、色々なお客様の会社に派遣されることで幅広く知識を身につけられるなんて言われたかもしれませんが、転職時に、特に研究職に必要になるのはその分野に特化した人材です。広く浅く、ではなく広く深くです。 私としてはしっかりとした専門性のある企業への就職をお勧めします。

    2人が参考になると回答しました

  • 正社員型といっても派遣は派遣です。派遣先の会社では非正規扱いで、使いないと判断されたら派遣切りになります。ただし正社員なので失業ではなく次の派遣先が決まるまで6割の賃金になるか、辞めるかですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 研究職は旧帝大の新卒じゃなきゃまず採用されません。今のキャリアでも正社員に転職は可能ですが、研究職は難しいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる