教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の受験資格について教えて下さい。 受験資格が22歳から25歳の方とあります。 来年2024年の1月で18歳…

公務員試験の受験資格について教えて下さい。 受験資格が22歳から25歳の方とあります。 来年2024年の1月で18歳になり、4月から4年制大学に行く予定の者です。大学卒業年の1月で22歳になるので、大学4年時に公務員試験を受け、新卒で公務員になるのは年齢的には無理って事ですか? 計算間違ってたらすみません。

続きを読む

84閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その内容なら問題なく受験できると思います。 地方公務員、国家公務員で受験資格(年齢)は変わります。また、地方公務員ならその地方ごと(県や市)で受験資格(年齢)が変わります。あなたの希望する公務員がなんなのかわかりませんが、Googleでその希望する公務員試験を検索して具体的な受験資格を見てください。

  • いつの時点で22歳から25歳から、ということで話が違ってきますので、募集要項を今一度確認された方がいいと思います。 大学卒業の時点で22歳以上ということであれば、受験資格はあります。 おそらく新卒での採用ということであれば、受験できるかなとは思いますが…。

    続きを読む
  • 応募しようとしている先の受験案内を、よくご確認下さい。 応募資格を年齢で指定しているなら、通常は4月1日時点の年齢になっていて、同じ学年の人が生年月日次第で受験できたりできなかったり、にはなっていないはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる