教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

半導体業界について。 初歩的な質問になります。 私は今とある接客業の、本社管理部門で事務としてパートタイマーで働…

半導体業界について。 初歩的な質問になります。 私は今とある接客業の、本社管理部門で事務としてパートタイマーで働いております。 精神科に通院しており、障害者雇用枠で入社した立場です。親しくしている友人に、将来会社を立ち上げるから、一緒に働かない?と言われております。 もう、治ってるよ、病気じゃないよ、障害者雇用じゃなくても働けるよ、と言ってくれます。 彼の仕事は半導体メーカーの設計です。(役員ですが実務的なことも担っています) 詳しくは言えませんが、中国に販売ルートがあるようで、かなり売上が好調のようです。 私はもともと文系なので、機械や電気のことは、さっぱりわかりません。 彼が想定しているポジションは、事務とのことですが、多少なりとも、専門的な用語を覚える必要もでてくると思います。 そこで、半導体業界で、事務職として勤務されている方で、設計の経験がない方に教えていただきたいです。 物理がまったくわからない、完全文系の人間が、半導体企業で働くのは、難易度が高いですか?

続きを読む

41閲覧

回答(1件)

  • 私は半導体業界の設計部門と製造部門両方経験しました。 結論、大丈夫です。 難易度が高いのは設計部門なので、事務に関しては他の会社と大差ありません。 物理の知識を事務では使いません。 専門用語は仕事で使うことはありますが、それはどこの業界も同じです。 安心して大丈夫です。 …貴方が誘われている会社が個人的には興味あります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる