教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の人達に嫌われている気がします。 バイト先の人達に嫌われている気がします。というか、実際嫌われていると思い…

バイト先の人達に嫌われている気がします。 バイト先の人達に嫌われている気がします。というか、実際嫌われていると思います。現在高1で、今年の5月から2ヶ月半くらいコンビニのアルバイトをやっています。 オーナーや店長さん、パートさん方はすごく優しい方で、このバイト選んでよかった〜って感じなのですが、大学生のバイトさん達にはかなり嫌われてるみたいです。 本当に優しい方々を除いて大半の大学生バイトさん達から 話しかけられない、距離を置かれる、お客さんがいない時は私をカウンターに残して直ぐにバックヤードに入る(何をしているのか教えて貰えず、退勤する時 バックヤードにゴミが落ちている)、私がミスをした時は、別の大学生バイトとこちらを見ながらコソコソ内緒話… わりとキツめの言葉を吐かれたりもしましたし、その日は泣きながら帰りました。 嫌われている原因は何となく分かっています。 大学生バイトさん達の会話の輪に入らなかったり、そもそも私があんまり話しかけないタイプです。 仕事ではまだまだ沢山ミスをするし、なんなら今日も信じられないようなミスをして、優しくして頂いてる先輩に多大な迷惑をおかけしました。 正直辞めたいです。バイトの事を考えるだけで憂鬱になります。持病が悪化して、夜眠れなくなりました。 オーナーに 「性格が合わない人がいるから、シフトが被らないようにしてくれ」と言っても「社会勉強だよ」と言われて対応して頂けず。 嫌われてて居づらいのもありますし、これ以上迷惑を掛けたくないです。 でも、2ヶ月半も良くして下さった方々の事を考えると そう軽々と辞めるなんてできませんし、趣味が舞台鑑賞でお金をかなり使うので、まだお金は稼いでいたいです。 しかも、辞めたとしても、ここ以外のバイトは通うのに大抵自転車で15分以上かかります。持病があるので到底無理です。 もうどうしたらいいのか全然分からなくて…。 なるべく今のバイトは続けたいのですが、このまま続けていても精神が蝕まれていくだけだと思います。精神科の先生にも もう辞めた方がいい、と言われました。 皆さんならこの先どうしますか?また、私はどうしたら良いのでしょうか…… お返事待ってます。

続きを読む

1,173閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    バイトなんだしさっさと辞めて変えるのも自由だよ。 ただし、次のバイト先で今のところよりいい待遇を受けるとは限らないし、もっとウザイ奴がいる可能性もある。 なんなら職場の全員と仲良くするとか無理。 それは心の中に留めておくべき。 正社員でもそうだが、転職を繰り返す奴はなぜか自分には一切の非がないと思い込んで「環境が悪いから転職すれば自分は上手くいく」「次の転職先は絶対にいい職場なはず」と断定しがちだが、マジでそんなことは無い。 ぶっちゃけ、コンビニバイトという比較的閉鎖的で人間の少ない職場でさえ「仲の悪い奴」は出てくる。 自分の場合は学生時代にセブンでバイトしていたけど、店長とマネージャーと主婦のパートの3人と仲が悪かった。 でも逆に楽だったけどね。 嫌われて避けられるって事はニアイコールで業務に期待されてなかったという事だから、変な頼み事とかされなかったし、ミスしても「まぁそもそも期待されてないし俺の性分はバイトだしな」で終わり。 逆に人間関係めちゃくちゃ良くてパートのおばさんも店長も全員仏のように優しかったスーパーでレジのバイトしてたことあるけど、普段の居心地はいい分ミスをして信頼を失うのが怖くて仕方なかった。 だから割り切りの思考さえついてしまえば、実は仕事場で仲良い人間を作らない方がむしろ居心地がいいんだよね。 まだ年齢的に厳しいだろうけど。 学校で学年の全員と仲良くなるのは不可能なのと同じで、人が集まれば自分が嫌いな奴、自分なことを嫌ってる奴は出てくる。 というか、そもそも職場はお金を稼ぐ場所であってみんな仲良くする場所ではないのよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 2ヶ月半もというより、2ヶ月半しか関わってない相手に どれだけ自分のことを理解してもらっているかといえば 全然理解してもらってないと思っていいんじゃないですかね? そういうことも考慮したら、アルバイトだしささっと辞めて 次のバイトを探したほうが精神的にもいいと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は躁鬱的な症状を持った精神疾患なのですが貴方よりずっと酷い事をしてきました。 職場の人に虐められている訳では無いのに凄くしんどくてバイトが辛いです。初めてのバイトは1日出勤のみで辞めましたし迷惑かけまくってます、でも自己中なのは承知の上で自分がこの先ずっと辛い思いをするなんて耐えられませんし嫌です。お金は欲しいけどでも精神的に辛いのはもっと嫌でした。貴方に優しくしてくださったオーナーさんですが個人的にかなり古臭い考え方な気がします、優しい所もあるのでしょうが社会勉強を盾にして事案に対処してくれないのはあまりにも酷い……お互い辛いと思ったら早めに辞めてしまった方がいいですよ。限界になると手遅れになってしまうのでそうなる前に手を打つべきです。

    続きを読む
  • バイトならすぐやめますね!アホみたいな大学生といたら余計病みますわ!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる