教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、別の会社に出向中の者です。 うちの会社から数名出向しているのですが、そのうち1人の先輩が、出向先のシステムのログ…

現在、別の会社に出向中の者です。 うちの会社から数名出向しているのですが、そのうち1人の先輩が、出向先のシステムのログインID・パスワードがまだ付与されていない状態です。その先輩に「IDとパスワード教えて」と言われ、よくないと思ったので「良いんですかね?」と返したところ、「悪さしないから大丈夫」と言われ、仕方なく教えてしまいました。 悪用は絶対しないとは思いますが、それでもやはり良くないことだと思います。 上司に相談すべきでしょうか?

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    必ずしも出向先の?上司に相談する必要はありません。ただし基本的に共用のIDでなければ、そのIDは個人に付与されたものです。したがってそのIDで操作されたこと(ログ)はあなたが操作されたものとみなされます。 万が一、不正な操作などされて、調査が行われるなどした場合、あなた側にも責任が生じます。 また会社でどのようなIDの取扱い規定が敷かれているかにもよります。例えばTwitterやAmazonといったサービスでは新規作成時に、利用規約に同意しているはずで、その中にはIDの貸し借りを禁じている内容もふくまれているはずです。それと同じで、会社での取扱い規定(ルール)があるはずです。(以外と気にしない利用者は多い) もしも出向先の上司?に相談するとすれば、早くIDをください、と相談するのがベストだと思いました。

  • 「1人の先輩が出向先のシステムのログインID・パスワードがまだ付与されておらず仕事に支障を来しているから早くしてくれ!!」 と相談することはどんどん言ってください。 しかし、貴方のIDパスを先輩に貸していることを上司に告げ口することが「マッチポンプ」だと気づいていますか? IDパスを貸した方も借りた方も全くの同罪ということを。 情報セキュリティの入門時の常識だから、先輩に言われたとか言い訳は通用しないです。

    続きを読む
  • もちろんです。悪さすると言って教えてもらおうとする人がいるわけがない。そもそも信用したらダメです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる