回答終了
こんにちは。高校一年生です。最近文理選択も終えて、さらに進路についてよく考えないといけない時期になってきました。元々私は将来中学の音楽教諭になろうと考えていました。しかし、県の採用枠や周りとの技術の差があり厳しいと感じ始めました。そこで先生に搾って考えるのはやめようと思い、ずっと頭の片隅にいた「人を助ける仕事」も考えるようになりました。沢山そのような仕事はありますが、私は救急隊に入るということに興味を持ちました。以前旅行先で深夜に突然体調が悪くなり、自分ではどうしようも出来なくて、救急車を呼びました。辛くて辛くてどうしようもなかったので、救急隊の皆さんが神様に見えました。その時に、私も目の前の人を助ける仕事がしたいと思うようになりました。ですが、実際は体力がいる仕事ですし女性は邪魔だと言われるのではないかと心配です。そして、文系を選んだのでもう遅いかなと不安です。もしこの状態でも、救急隊員を目指せるならもちろん学問が大切なのは分かっていますが、それ以外にやっておいた方がいいことはありすか?ちなみに新潟に住んでいます。あと、患者さんにとって女性隊員がいるメリットはありますか?今色々悩んでいるので、文章がまとまっていなくて申し訳ないですが、是非回答お願いします。回答してくださった方に追加で質問することもあると思いますが、良かったら答えてもらえると嬉しいです。
37閲覧
良いと思うので無断引用です >yuu********さん 2022/2/11 11:20 消防勤務の救命士です。医療従事者を目指すのであれば救命士はやめた方がいいです。大前提が、消防士ですから。消防じゃないと原則、処置ができません。たまにその辺がわからないで資格とられる方がいるみたいですが…マジで使い物になりません。 私が取得した経緯としては消防に勤務しており、救助隊になる際に救命士が必要だったので「給料をもらいながら1年足らずで取得しました」カギカッコの部分重要ですよ?? (医療に特別の興味のない)消防士が給料を貰いながら1年足らずで取る資格です。正直、大学まで行って取るような資格ではありません!!!!!時間と金の無駄!! 最大の問題は消防の採用試験にうかるかどうかです。横浜市の消防(救急救命士/平成30年)試験で、 大卒 x4.4 高卒 x7.6 でした。(専門卒は高卒となります。)
こんにちは。高校一年生で進路について悩んでいるのですね。音楽教諭と救急隊員はどちらも素晴らしい仕事ですが、やりがいや条件もかなり違うと思います。救急隊員に興味を持っているのは、旅行先で救急車を呼んだ経験があるからなのですね。救急隊員は人の命を救う重要な仕事ですが、体力や精神力が必要な仕事でもあります。女性隊員がいるメリットは、女性患者や子どもに対して安心感や信頼感を与えられることや、女性ならではの視点や感性を活かせることなどがあると思います。しかし、女性であることによって不利益を受けたり、差別されたりすることもあるかもしれません。そういう場合は、自分の能力や意志をしっかりと示すことが大切だと思います。 救急隊員になるには、まず消防士採用試験に合格して消防士になる必要があります²³⁴⁵。消防士採用試験は地方自治体ごとに実施されますので、受験する自治体の試験要項をよく確認してください。試験は一般的に筆記試験と身体検査(身長・体重・視力・色彩識別能力など)からなります²³⁴⁵。筆記試験では国語・数学・社会・理科・英語などの基礎学力が問われます²³⁴⁵。身体検査では身長や体重などの基準が設けられていますので、自分の身体条件が合っているか確認してください²³⁴⁵。 試験に合格して採用された後は消防学校で半年間の初任教育を受けます²³⁴⁵。その後消防署に配属され、実務を経験してから、再度消防学校で250時間以上救急に関わる教育(救急標準課程)を受けます²³⁴⁵。こうしてようやく救急隊員になることが出来るのです²³⁴⁵。 さらに高度な応急処置を行うことができる救急救命士の資格を取得する場合は、国家試験に合格する必要があります²³⁴⁵。国家試験の受験資格は以下の通りです[^2 ^][ ^3 ^][ ^4 ^][ ^5 ^] - 消防法第2条第9項に規定する救急業務に関する講習を修了し、及び5年(救急活動を行った時間が2,000時間に至った場合においてはそれまでの間に救急業務に従事した期間)以上救急業務に従事した者であって、文部科学大臣が指定した学校又は都道府県知事が指定した救急救命士養成所において、1年以上救急救命士として必要な知識及び技能を習得した者。 - 救急救命士養成所の卒業生であって、文部科学大臣が指定する実務経験を有する者。 つまり、消防士として5年以上もしくは2,000時間以上救急活動を行って実務経験を積んだあと、救急救命士養成所で1年以上学ぶことによって、救急救命士国家試験の受験資格を得ることが出来るということです²³⁴⁵。もしくは、高校卒業後に専門学校に進学して救急救命士学科などで学び、国家試験に合格することも可能です²³⁴⁵。 文系を選んだからといって、救急隊員や救急救命士になれないわけではありません。消防士採用試験や国家試験は基礎学力や医療知識が問われますので、しっかりと勉強すれば合格することは可能です。ただし、理系の科目が苦手な場合は、専門学校や予備校などで補習することも必要かもしれません。また、体力面でも劣らないように運動や健康管理を心がけることも大切です。 救急隊員や救急救命士になるためには、それ以外にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対しては、以下のようなことが挙げられると思います。 - 救急隊員や救急救命士の仕事内容や現場の状況をよく理解するために、インターネットや書籍などで情報収集すること。 - 消防署や消防本部などで開催される見学会や体験会などに参加して、実際の仕事の様子や消防職員の方々と交流すること。 - 救命講習会や応急処置講習会などに参加して、基本的な応急処置の方法を身につけること。 - 心肺蘇生法(CPR)や自動体外式除細動器(AED)の使用方法を覚えること。 - 医療関係のボランティア活動やインターンシップなどに参加して、医療現場の雰囲気や医療従事者の方々とコミュニケーションを取る機会を作ること。 以上が、救急隊員になるための方法ややっておいた方がいいことについての回答です。救急隊員は人の命を救うやりがいのある仕事ですが、同時に大きな責任やプレッシャーも伴う仕事です。自分の適性や目標をしっかりと見極めて、進路を決めることが大切だと思います。もし追加で質問があれば、お気軽にどうぞ。 参考資料を以下に貼っておきます。 (1) 救急隊員になるには?│仕事内容、資格、おすすめの学校もご .... https://korekarashinro.jp/special/consult/work/rescue/. (2) 救急隊員| なり方・資格・仕事内容・年収など | 未来の職業 .... https://www.toshin.com/mirai/joblab/job/88/. (3) 【元消防士が解説】救急隊員になるには?具体的方法を伝授 .... https://www.hikeshi-notebook.com/kyuukyuutaiinn-naruniha/16562/. (4) 現役救命士が教える救急隊員になるには | 現役消防士が教える .... https://paramedic119.net/ems/. (5) 救急隊員| なり方・資格・仕事内容・年収など | 未来の職業 .... https://onl.la/1ebAA2s
< 質問に関する求人 >
救急隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る