教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

小学校理科教師という仕事をどう思いますか? 担任は持たず3~6年生の理科を教える仕事です

小学校理科教師という仕事をどう思いますか? 担任は持たず3~6年生の理科を教える仕事です

42閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 小学校で理科専科の教師って、 言葉は悪いですが、 使えないと烙印を押された人材のポジションかな、 と思います。 教師の仕事は忙しいです。 担任と副担任が共同で学級経営を行います。 担任も副担任も学年主任もやらない(できない)人材って、 今の教育現場では、邪魔なだけかな、と思います。

    続きを読む
  • 専科ですね。 理科・体育・音楽あたりは、専門知識を持った人が教えた方が良いと思います。

  • 理科だけを担当する事はベストな事だと思います。担任の先生が無知な要素をフォロー出来ると思うので児童の方々のためになると感じましたね。

  • 実験ではやはり専門知識を持った人がやるべきであり、必要な人材と感じます。 個々の性格とかは抜きにして全体で見た所です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる