教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳の定年まであと3年ほどです。 定年後の延長雇用では、基本給が18万 ボーナスなしになります。 (時給換算すると…

60歳の定年まであと3年ほどです。 定年後の延長雇用では、基本給が18万 ボーナスなしになります。 (時給換算すると1080円) 元々薄給のため、補助金は出ません。全商簿記1級の資格を持っています。 経理事務の時給がよいため、派遣社員になりたいのですが、 年齢的に無理でしょうか?

続きを読む

310閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    3年後の転職市場はまた状況変わると思うので何とも言えませんね。 とりあえず定年までは働いてひとまず再雇用で働きながら 派遣を探すのが1番かなと。

  • 取得資格だけでは何とも言えませんが、実務経験があるなら可能性はあると思います。 もともと経理業務の評価は実務経験がポイント。 付けて加えて、今や中小企業では経理業務は派遣やアウトソーシングが普通の世の中です。 ですので経験があり。そく戦力になるなら、可能性はありでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる