教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事に行きたくありません。 専業主婦しかした事がなくて離婚後やっとパートを始めましたが、昨日お局様に無視されて仕事に行き…

仕事に行きたくありません。 専業主婦しかした事がなくて離婚後やっとパートを始めましたが、昨日お局様に無視されて仕事に行きたくありません。同じような方いらっしゃいますか?

1,564閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    嫌なことがあったら行きたくないよねー 私なんか、嫌なことがなくても毎日行きたくないよ(笑) 朝眠いし ま、お金貰いに行くんだから仕方ないよねー

  • 今まで元旦那さんに守られてきたのですね。 質問からも、受け身で自己中で感謝の気持ちのカケラも他人に対してない事が感じます。 そんなんじゃ、働くなんてやって行けませんよーwww 世の中なんて理不尽で嫌な事なんて、沢山あるのに子供でもわかってますよ笑笑 あー嫌な事あったから、 仕事行きたくないなぁー と思うのは、よくある事だしでも頑張らないと思う事が生きていく為には必要ですよね?? そうできないって、今まで元旦那さんに凄く守られていた証拠です。 イメージ的は、今まで大事に育たてられたペットがサバンナで生きてく感じで、何も世界がわかりまチェン!って感じwww 大丈夫ですか?!ww それぐらいヤバイって分かった方が、いいですよー。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 一人の人に無視されただけで行きたくない気持ちになったんですか? 他にも何か理由があるなら、気持ち分かるわ〜そりゃあ行きたくないわ〜と同情もできたのに。 私もパートしていて、行きたくないなあと思う事はそりゃあありますけど、パートだからほんの短時間がんばりさえすればお金が稼げるんだし、と割り切って働いていますよ。 「専業主婦しかした事ないから」と自分に甘い事言っていないでもっと頑張ってみてください。 離婚したのであれば、この先は自分を救う事ができるのは自分だけなんですから、もっとしっかりしていきましょう。

    続きを読む
  • 小学生みたいなこと言わず、堂々としていては。 だいたい、お局呼びとかものすごく失礼だと思いませんか?そういう気持ちが態度に出て、相手を不快にさせてるんだと思います。 あるいは気づかなかっただけかもだし。ていうか気づかなかったんだと思いますよ。とりあえずそう思ってください。 声をかける時は明瞭に。 仕事してください。 仕事してればそれで良いですから。 社会人として、お給料のために労力を提供しているのだと自覚してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる